最新情報

「紺青の拳(こんじょうのフィスト)」前売り券・特典や試写会は?

2019年4月12日に名探偵コナンの劇場版「紺青の拳(こんじょうのフィスト)」が公開されることが決定しましたよね!

早く見たい!!

待ちきれない!!

という方も多いのではないでしょうか??

紺青の拳(こんじょうのフィスト) 内容を大胆予想!

 

怪盗キッドが活躍する回ということで、大注目されているこの映画ですが、気になるのは前売り券についてですよね!

 

前売り券は一体いつ、どこで購入できるのか。

特典などは何があるのか等気になることはたくさんあります。

 

今回は、名探偵コナン2019年の劇場版「紺青の拳」の前売り券情報についてまとめてみたいと思います!

紺青の拳(フィスト)ネタバレ

コナンの動画ならhulu(フールー)

2週間無料トライアル中!

↓↓ ↓↓ ↓↓

Huluに登録して名探偵コナン本編・映画をみる

↑  ↑

なども配信中☆

「紺青の拳」(こんじょうのフィスト)の前売り券はどこで買える?入手方法はこちら!

「紺青の拳」の前売り券はどこで購入できるのか見ていきましょう!

アニメイト 名探偵コナングッズ

アニメイトでは、コナンのキャラ・警察学校組・犯人の半沢さんグッズ

が限定販売されてるから、売り切れ前にチェック♪

次世代ワールドホビーフェアでいち早く入手できる!

次世代ワールドホビーフェアは、小学館グループが主催で行っているテレビゲームと玩具のイベントのことです。

1994年より毎年夏と年末、年始に開催されています。

 

2019年の年始のホビーフェアでは

「名探偵コナン」のブースがあり、ここではどこよりも早く映画の前売り券を購入することができます。

 

開催場所や日時は以下の通りです。

 

<名古屋大会>

2019年1月19日(土)・20日(日)

9:00~16:00(予定)※15:45入場受付終了

(入場無料・雨天決行)

会場:ナゴヤドーム

 

<東京大会>

2019年1月26日(土)・27日(日)

9:00~16:00(予定)※15:45入場受付終了

(入場無料・雨天決行)

会場:幕張メッセ国際展示場 展示ホール9・10・11ホール

 

<大阪大会>

2019年2月17日(日)

9:00~16:00(予定) ※15:45入場受付終了

(入場無料・雨天決行)

会場:京セラドーム大阪

 

前回は、福岡大会もあったようですが、2019年の年始のホビーフェアでは、東京、名古屋、大阪の3都市での開催となりました。

 

名探偵コナンの映画、前売り券の購入なら映画館

全国の映画館では映画の公開日より前に前売り券を購入することができます。

 

2018年の「名探偵コナンゼロの執行人」の前売り券の発売開始は3月3日(土)でした。

 

2019年の映画前売り券の発売開始予想日は2018年にならって2019年3月2日(土)ぐらいからになるのではないでしょうか?

 

セブンイレブン・セブンネット

ゼロの執行人から紅のラブレターの前売り券でも特典がついていたセブンネット・セブンネット!

店舗限定特典なのでレアですね。

 

セブンイレブン・セブンネットの特典付き前売り券はこちら!!

 

毎年、セブンイレブン・セブンネットでは特典付きの映画前売り券を発売します。

セブンイレブンやセブンネットでの前売り券の発売開始日も、映画館と同じ3月2日(土)からだと予想されます。

 

「紺青の拳」の前売り券の値段や特典は?

気になる映画前売り券の値段や特典について見ていきましょう!

次世代ワールドホビーフェア

次世代ワールドホビーフェアで前売り券を購入した場合の特典は、クリアファイルとオリジナルポスターです。

 

前売り券の値段は、

一般(高校生以上):1,400円

小人(3歳以上):800円

親子ペア券:2,100円

 

となります。

 

ワールドホビーフェアに行くと特別ついてくる特典というのはオリジナルポスターだけですね。

 

前売り券は特に早く手に入れても早く映画を見られるわけではないので、行けなかったからと言って悔しがる必要はあまりない…と思って良いのではないでしょうか?

 

一般映画館

前売り券には紙タイプの全国共通鑑賞券と、プラスチックカードタイプのムビチケがあります。

 

値段はいずれも

一般(高校生以上):1,400円

小人(3歳以上):800円

親子ペア券:2,100円

 

特典は例年どおりクリアファイルになるのではないでしょうか!

クリアファイルの特典はなくなり次第終了。

 

全国合わせて10万部程度用意があるようですが、現在のコナンの人気っぷりをみるとすぐに終了してしまうのでは?!と思われます。

 

特典がほしい方は、早めに前売り券を購入することをオススメします。

 

セブンイレブン・セブンネット

セブンネットでの特典は例年2種類あります。

2019年の情報はまだ発表されていませんので、2018年がどうだったのか見てみましょう!

 

劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』額入りアートセット(5種)+ゼロの謎解きチャレンジ付き前売券

販売価格:一般 3,680円、ジュニア 3,080円、グッズのみ(前売券なし) 2,380円

発売日:2018年4月10日(木)購入場所:セブンネットショッピング

受取り場所:セブンイレブン店頭受取りのみ(宅配不可)

 

劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』喫茶ポアロ カトラリーセット+ゼロの謎解きチャレンジ付き前売券

販売価格:一般 3,580円、ジュニア 2,980円、グッズのみ(前売券なし) 2,280円

発売日:2018年4月10日(木)

購入場所:セブンネットショッピング

受取り場所:セブンイレブン店頭受取りのみ(宅配不可)

 

前売り券の特典というか、特典メインと言う感じがしますね!

ちなみに、グッズのみの購入も可能です。

 

セブンイレブンで前売り券を購入する場合には特典はついてこないようです。

 

映画館で当日券を購入するよりは安く購入できますが、特典がほしい!という方は映画館で前売り券を購入したほうがいいですね。

 

紺青の拳(こんじょうのフィスト) 映画前売り券についてのまとめ

2019年のコナンの映画は、2018年に引き続き大ヒットが予想されます!!

どうせ見に行くなら、特典付きの前売り券を買っておいたほうがお得ですよね!!

 

私はいつも映画はレイトショーで見に行くので値段的にはレイトショーの金額のほうが安いのですが、特典がほしいのでちゃんと前売り券を購入します(笑)

 

特典でしかゲットできない貴重なものですのでファンなら是非とも手に入れておきたいですよね!!

 

2019年の名探偵コナンの映画「紺青の拳」(こんじょうのフィスト)の映画前売り券情報をチェックしておきましょうね!!

 

名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)の試写会について

そこで、今回は、「名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)」の試写会についての情報を詳しく紹介していきたいと思います!

試写会の開催日や開催地など、名探偵コナンの試写会に行ってみたい!と思っている人はかなり気になる情報ですよね!

それでは、見ていきましょう!

紺青の拳(こんじょうのフィスト)の試写会はどんなものがある?

※引用:http://blog.tms-e.co.jp/archives/50559302.htm

名探偵コナンは、例年劇場版の試写会が行われているようです。

2018年に公開された「ゼロの執行人」でも、2018年4月3日に東京国際フォーラムにて完成披露試写会が行われています。

試写会は応募形式で、350組700名様限定で行われていました。

2019年公開の映画「紺青の拳(こんじょうのフィスト)」の試写会は全部で3種類あるようです!

どんな試写会があるのか見ていきましょう!

 

名探偵コナンの2019年公開の映画の試写会の情報は?

2019年の名探偵コナンの劇場版「紺青の拳(こんじょうのフィスト)」の試写会の情報について紹介します!

 

シークレット・ナイト

例年、公開日前日か当日の夜から翌日の早朝にかけて行われる名探偵コナンのファンイベントです。

 

2018年より公開日が金曜日に統一されたため、2019年も公開日より一足先に見られるという特別感はないものの、

オールナイトで名探偵コナンの最新作や、旧コナン映画2本、声優陣が登場したり、オリジナルプレゼントなどもあるということで、ファンにとっては胸熱のイベントと言えますよね!

 

試写会として、一足先に映画を見たい!というよりは、コナンのイベントをみんなで楽しみたい!という人向けのイベントですね。

 

2019年の開催は、2019年4月12日(金)の20時半開場、21時半開演、翌5時40分終演といったスケジュールになっており、開催地は池袋HUMAXシネマズとなっています。

 

料金は3,500円です。

 

応募形式となっていて、応募期間は

先行抽選は2019年1月4日(金)14時~

一般抽選受付は2019年1月18日14時~2019年2月1日(金)【2019年2月1日(金)到着分まで有効】となっていました!

 

応募方法は、「名探偵コナンコレクターズクラブパスポート」で往復ハガキに必要事項を記入して応募できていたようです。

 

私も初めて調べましたので、こんなイベントがあるなんて知っていたら応募していたのに!という感じで、とっても残念です^^;

 

小学館連合試写会

全国主要5都市で行われる小学館主催の試写会です!

合計3,090名が参加できる試写会で、日程は以下の通りになっています。

1:東京(740名):3月30日 14時開映 
2:大阪(700名):3月30日 14時開映
3:名古屋(480名):3月31日 14時開映
4:福岡(570名):3月31日 14時開映
5:札幌(600名):3月31日 14時開映

応募方法は、官製はがきに以下の必要事項を記入して応募しましょう!

①希望の試写会番号(1~5) ②希望者数 ③住所 ④氏名 ⑤年齢・性別⑥職業・学年 ⑦電話番号

〒101-8001
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
小学館 マーケティング局 コミックSP室
劇場版 「名探偵コナン」試写会 プチコミック係

2月28日必着で、必ず入場希望のすべての方のお名前を明記するようにしましょう。

ただし、上限は4名分までとなっています。

 

これはまだ応募が間に合いますね!

私もいますぐ官製はがきを買ってこようと思います(^^)

 

完成披露試写会

2018年にも行われた完成披露試写会。

 

公開月の初週に行われる試写会で、メイン声優、ゲスト声優、スタッフによる舞台挨拶なども行われる試写会で、マスコミなども多く来場し、完成披露試写会の様子はメディアなどでも多く取り上げられています。

 

2019年の劇場版の完成披露試写会の情報はまだ公開されていません。

特設ホームページにて応募が開始されますので、情報解禁を待ちましょう!

 

コナンの動画ならhulu(フールー)

2週間無料トライアル中!

↓↓ ↓↓ ↓↓

Huluに登録して名探偵コナン本編・映画をみる

↑  ↑

なども配信中☆

試写会についてのまとめ

いち早く映画を見たい!!と心待ちにしている名探偵コナンファンは数多くいると思います。

調べてみると、試写会と言っても1つじゃなくて色々なパターンがあるんですね!!

 

シークレット・ナイトや、完成披露試写会は東京でしか開催されませんが、小学館主催の試写会は全国5都市で開催されるようです。

 

詳細は、サンデー本誌に記載されているようなので、応募しようと思っている方はサンデーをチェックしてみてくださいね!

 

毎年倍率が凄まじいので、当たったら相当な豪運の持ち主だと言えるでしょう。

 

しかし、応募しないより、一か八かしてみたほうが確率はアップしますよね!!

締切も2月末までということで、まだ間に合いますので、行ってみたい!という人は、近くだとどの都市で開催されるのかをチェックして、是非応募してみましょう♪

 

紺青の拳(こんじょうのフィスト)最新情報

ゼロの執行人ネタバレ、辛口感想、声優などについてのまとめ

2019年コナンカフェ情報

 

 

2023年劇場版名探偵コナンの舞台と主役キャラは?

今すぐコナンを観る

名探偵コナンの動画視聴・動画配信なら…

アニメ本編・映画・スペシャル回がすぐに無料視聴可能!