名探偵コナンのスピンオフ漫画『ゼロの日常(ティータイム)』の第1巻についてネタバレはもちろん、登場人物や感想/口コミもあり。
アニメ化が決定した『ゼロの日常(ティータイム)』ですが、第1巻はつまらない?

この記事では、ゼロの日常1巻について、
- 登場人物
- ネタバレ
- つまらない?感想と口コミ
を紹介していきます。
コナンの動画ならhulu(フールー)
2週間無料トライアル中!
↓↓ ↓↓ ↓↓
↑ ↑
最新話の配信がかなり早いよ(/・ω・)/
ゼロの日常(ティータイム)1巻 登場人物
『ゼロの日常』コミックス第1巻!!いよいよ明日発売!!
8/8(水)0:00にみんなで #ゼロティ ツイートで応援してね!
このツイートもある意味、”執行”になっちゃうかな…。 pic.twitter.com/SZdclQlgUU— 江戸川コナン (@conan_file) August 7, 2018
ゼロの日常(ティータイム)1巻の登場人物について。
安室透 | 公安/探偵/バーボン(黒の組織)トリプルフェイスをもつ男 |
---|---|
榎本梓 | 23歳。喫茶ポアロで安室透と共に働いている |
栗山緑 | 妃法律事務所の秘書 |
風見裕也 | 30歳。公安警察。役職は警部補 |
赤井秀一 | 元黒の組織ライ。FBI捜査官 |


ゼロの日常(ティータイム)1巻 ネタバレ・あらすじ
3,,,2,,,1,,,ゼロ!!
話題沸騰中の公式スピンオフ『ゼロの日常』こと #ゼロティ 単行本第1巻本日発売!!
ゼロティファンの人も、まだ読んだ事ない人も、
安室さんを応援してね!!#安室 #コナン #ゼロの日常 #トリプルフェイス pic.twitter.com/1v2l4BaDTN— 江戸川コナン (@conan_file) August 7, 2018
- TIME.1 三足の草鞋(わらじ)
- TIME.2 It’s a piece of cake
- TIME.3 眠くない…
- TIME.4 特製カラスミパスタ
- TIME.5 君も…
- TIME.6 舌をかまないように
- TIME.7 眠れないんですか?
- TIME.8 綺麗にしてやる
- TIME.9 いけないよ
- TIME.10 決めた
TIME.1 三足の草鞋(わらじ)
いつもの日常の安室透は、朝からポアロへ行き開店準備を始める。
コーヒーを淹れ、観葉植物に水をやり、イスを直したり。
今日はよくアイスコーヒーの方が出ると安室透。
梓ちゃんからは、春先なら23℃、夏場なら30℃を超えると、関東ではホットよりアイスが飲まれるようになると聞く。
季節の変わり目風邪気味な梓ちゃんは、ポアロに来てから喉の調子が良くなったと言い、安室透が加湿器を付けていたおかげだが、「日頃の行いがいいからですよ」と笑顔で話す。
常連の鶴山のおばあちゃんが来店。
コーヒーではなくお水を飲みたいというオーダーに、白湯を用意した安室透。
イスを直していたのも鶴山さんのためだった。
帰宅した安室透。
赤井秀一、宮野志保、コナンの写真を見て、ミステリートレインの指輪を付け車に乗り込む。

TIME.2 It’s a piece of cake(イッツアピースオブケイク)
安室透はベルモットと食事。
ベルモットからは「あなたほどの能力があればIt’s a piece of cake(楽勝よ)」
と言われ、能力を高くかわれている。
帰宅した安室透は、料理をたくさん作りすぎたため「風見にやるか…」
TIME.3 眠くない…
風見が取り逃がした犯人を降谷零が見事に制裁を加え捕まえることに成功。
風見は寝不足で食事もとっておらず体調管理できていないことを降谷零から叱られる。
ちょっと寄りたいところがあるからと運転する降谷。
「眠くない」とつぶやきながら寝てしまう風見をみてニヤける。

TIME.4 特製カラスミパスタ
梓ちゃんと買い出しに来た安室透。
どのレジが1番早いか真剣に考える梓ちゃん。
カラスミを買い忘れてしまい、急いで向かうとお客さんと取り合いに。
しかし安室透の名推理によりスーパーの店員さんにカラスミを出してもらい…?
カラスミを取り合った客は、梓ちゃんのカラスミパスタを食べに来ていた。
TIME.5 君も…
降谷零と風見は一緒に銃を撃つ訓練。
かなりハードに体を動かす安室透は、見殺しにしてしまったと諸伏景光のことを悔やんでいた。

そして赤井秀一への恨みも忘れていない。
そこに「君も独りぼっちか」と野良犬と遭遇。
TIME.6 舌をかまないように
栗山さんはポアロのハムカツサンドをテイクアウトしに来ていた。
妃先生はまた無敗記録を更新したそう。
今からお祝いのパーティーへ向かおうとしていたが、1時間間違えてしまい間に合わない!
そこで安室透が愛車で送ることに。
えげつない運転テクニックに驚くしかない栗山さん。
パーティーには間に合ったが、もう安室さんの運手はこりごりの様子。
TIME.7 眠れないんですか?
安室透は毛利小五郎の事件についてベルモットに報告。
毛利小五郎の裏にいるコナンへの興味がわいてきた様子。
眠れないというベルモットに、安室透は梅昆布茶をおすすめする。
今日も忙しかった安室透は90分は寝れそうだと、眠りにつく前、同期の警察学校組の写真を見て眠りが浅くなってしまった。

翌日梓ちゃんに同じようなアドバイスをされ、苦笑。

TIME.8 綺麗にしてやる
洗車していた安室透は、以前河原で会った野良犬と再会。
事件に向かった安室透だが、そのまままた野良犬がついてきていた!
TIME.9 いけないよ
玄関を開けた安室透は、目の前にまた野良犬が。
怪我をしていたため治療してやるが、「もうここにいてはいけないよ…いいね?」と言って出ていく。
しかしまた追いかけてきて、車にひかれそうになったところを助ける。
以前自分を助けてくれていたエレーナのことを思い出し、「君も…わざと…」と一緒に帰宅する


TIME.10 決めた
結局野良犬を飼うことにした安室透。
「友達と演奏したくて覚えたんだ」と言って諸伏景光を想いながらギターと歌を披露する。
犬の名前を決めていないが、ドとシで反応するため、ハニホヘトイロハに当てはめ、
ド=ハ
シ=ロ
→ハロ
という名前に決めた。


↑こちらのゼロの日常のネタバレも
Amazonプライムは30日間無料キャンペーン中
- 名探偵コナン本編 第1話~
- ブラックインパクト
- ミステリートレイン
- 警察学校組プレミアムトーク
など
↓↓ ↓↓
コナン以外の韓国ドラマ、海外ドラマ、アニメもみれる(^^)
月額料金500円が初回無料!
ゼロの日常(ティータイム)1巻は面白くない?感想・口コミ!
いつも応援ありがとうございます。
単行本1巻の重版、決定しました。
おかげさまで60万部、突破です。— 名探偵コナン ゼロの日常【公式】 (@zerotea_file) August 13, 2018
ゼロの日常(ティータイム)第1巻は面白い?面白くない?
口コミや感想を紹介していきます。
Amazonでの評価は、☆4.5なのでかなり高い!
高評価ですね。
3日で60万部もいき、重版決定だったのでかなりの人気。
#名探偵コナン#ゼロの日常#ゼロティ
毎週10数ページで読者を泣かせる
マンガは初めてです(´-ω-。` )
安室さんの過去,生き方,全てが
詰まったのがゼロの日常です(T_T)
安室さんの良さを最大限まで
引き出してくれて本当に
ありがとうございます。゚(゚´///`゚)゚。
ゼロティ1巻,買いまぁぁぁす!! pic.twitter.com/yB12VLPW6t— MOE🍀 (@mitsuba_0505) August 7, 2018
本編へと繋がる伏線もあるので、コナン好きにはこの回の前にこんなことが…
とか、こんな話をベルモットとしてたのか…
なと、スピンオフらしい内容もありつつ、本編の伏線もあり面白い部分はたくさん。
ゼロの日常1巻読み!ご存知コナンの人気キャラ・安室透のスピンオフ!本編に比べてほっこりした内容で赤井派の私も楽しかった!むしろときめいてきたんだが…コレは恋…?(…トクン) 犬との話特にキュンとキタ!絵は本編と同じだけど微妙にペンタッチが大人っぽくて良い!#名探偵コナン #ゼロの日常 pic.twitter.com/EZw57fGOca
— ゆーきゃん (@yukyan_1101) August 20, 2018
個人的に面白いなと思った部分は、
- ベルモットとの会話
- コナンだけでなくシェリーも守ろうとしている?と思わせるベルモットの様子
- 自分だけ残された警察学校組の4人を想うシーン
- 持ち前の洞察力でさりげない優しさを出してくるシーン
が個人的に良かったです。
寝なきゃいけないのですが、今日が本当に楽し過ぎて、興奮気味で眠れません…!
ホテルのお部屋に、梅昆布茶があったのですが、これは、『ゼロの日常』1巻で安室さんがオススメしてた安眠アイテムでは!!
今、飲むべきかな??
安室さ〜ん、これ飲んだら、眠れますか? pic.twitter.com/cio5H3mvb3
— ベル (@mihobell) February 16, 2019
とくに、安室透がシェリーとコナンのことを探ろうとしている態度に、ベルモットはさりげなくかばおうとしている感じが良かったです。
安室透ファンではないですが、さりげなく先回りして配慮している安室さんにもほっこりしました。

アニメ放送も楽しみですね。
ゼロの日常(ティータイム)の口コミ
昨日改めてゼロ茶1巻読んだけど、故人を思って眠れない夜があったり赤井のこと思い出してたり、うきうきわくわくした日常が切り取られたごく一部でしかないんだよなってしみじみ考えている…それを分かったうえで風見が映画に誘おうとしたりハロに技仕込んでふるやを驚かせたりしてるなら君の名は希望
— しろやなぎ (@shiroyanagi_0) January 21, 2019
ゼロの日常 第1巻を読んだが、情報の大洪水で脳の容量オーバーです
— ワット (@cleanunclean) August 19, 2018
ゼロの日常1巻読んだ。
あー、幸せー。。。
新井先生ありがとうございます_○/|_ 土下座
梓さーん!私にもアイスコーヒー1つ。あと安室さーん、ミックスサンドお願いしまーす💭💕 pic.twitter.com/Xvo9AUHuBf— はるか (@chocolove213) August 8, 2018
ゼロの日常1巻読んだー!
もう安室さんかっこいいし
可愛いし、紳士だし・・・はぁ、ヤバい。
早く2巻読みたいよー!— ひろこ (@koko470514) August 10, 2018
ゼロの日常 1巻
ひとまず読んだ!なぜ、ひとまずかというと、内容が凄すぎて途中から心を無にしました。
いや、これ本誌で読んでる皆様、よくぞご無事で……!てなるんですけど。
え?いや、あのハロ…私、ハロになりたいとは言わないから、私服とワイシャツ姿が拝める動物病院に通いたい。
— ネコパンダ (@nekopanda000) August 8, 2018
ゼロの日常を読んだ人の口コミは…
- 意外と面白かった
- 画のタッチが苦手
- 警察学校組を想う安室さんが…
- 犬の名前ハロって…ガンダムw
- 安室さんファンじゃないとつまらないかも…
- マジで安室さんの日常だな
- スピンオフって感じだな
という口コミがけっこうありました。
とくに愛犬ハロに反応している人、警察学校組に反応してコメントしている人が多かったです。
1巻は読んだけど、2巻目を読もうか迷っている人もけっこういて、1巻だけでいいなと読み終わる人も。
ゼロの日常は単行本で買うよりkindleで買う方が安いよ♪
アニメのゼロの日常も楽しみですね。