この記事では名探偵コナンでお馴染みのキャラクター、阿笠博士(以下、「博士」)について紹介していきたいと思います!
博士は一時期ファンの間で黒の組織のボス説が流行っていましたが、その真相はどうなのか?
本記事ではそれについてもしっかり触れていきたいと思います!
阿笠博士 プロフィール
- 名前:阿笠 博士(あがさ ひろし)
- 年齢:52歳
- 職業:(自称)天才科学者
- 住所:東京都米花市米花区米花町2丁目22番地
- 学歴:帝丹小学校 ー 奥穂中学校 ー 東都大学工学部博士課程卒業
- 愛車:通称「ビートル」(正式名称は「フォルクスワーゲン・タイプ1」)
- 好きな食べ物:レストラン「コロンボ」のスパゲッティ
- 初恋の相手:フサエ・キャンベル
- 声優:緒方賢一
ざっとこんな感じです!
博士は江戸川コナンの正体を最初に知った人物です。
博士は小さくなったコナンのために犯人確保に役立つメカをこれまでに発明しています。せっかくですので今回は博士が過去に発明してきたものを列挙していきたいと思います!
阿笠博士の発明メカ一覧
蝶ネクタイ型変声機
※引用元:https://twitter.com/conanchisikibot/status/4934098
ダイヤルを調整して話すと様々な声色を使うことができる。毛利小五郎や鈴木園子の声を使って推理を披露することがある。ときどき博士もコナンに協力して口パクで推理を披露することがある。ちなみに小五郎の声は59番。
◯ 蝶ネクタイ型変声機で使った人物の声一覧(犯人の声は除く)
・毛利小五郎
・目暮十三
・工藤新一
・鈴木園子
・服部平次
・阿笠博士
・山村ミサオ
・吉田歩美
・妃英理
・江戸川コナン
etc…
キック力増強シューズ
足のツボを刺激してキック力を強化するシューズ。犯人確保に大きく貢献している道具である。
なお、コナンはサッカーボール以外にも色々なものを蹴っています。それをまとめた動画がYouTubeにあったので興味のある方は是非見てみてください!
全部で3つあります!
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=bZAnVzBw3Vc] [youtube https://www.youtube.com/watch?v=CxtyJFaOlbA] [youtube https://www.youtube.com/watch?v=R2kF8UR1aoo]
犯人追跡メガネ
メガネに付いてるアンテナを立てると発信機からの電波を受信して犯人の居場所を突き止めることができる。
なお、のちに紹介する探偵団バッジにも発信機が付いているため、少年探偵団の居場所も分かるようになっている。
シール式発信機 / ボタン型発信機
犯人や怪しい人物の衣服や靴などに取り付け、追跡する際に役立つアイテム。普段はブレザーのボタンに忍ばせている。
伸縮サスペンダー
名探偵コナンふりかえり
第20話 幽霊屋敷殺人事件
伸縮サスペンダー登場!おいおい村人の後ろに隠れるのかよ笑
最後コナンくんたちが怒られるとこしょんぼりしててかわいいって思う
次の幽霊屋敷は…えとう?!
それは工藤!俺ん家だよ! pic.twitter.com/OP3dzPNCyX— ログアウト (@sinichi1412) 2017年1月19日
ボタン1つで伸び縮みが簡単にできるアイテム。
映画では第13弾「漆黒の追跡者(チェイサー)」以降、毎年使用されているが、原作では初登場時以外使われていない。(これはちょっと自信ないです。。間違っていたらすみません。)
腕時計型麻酔銃
時計型麻酔銃かと #ドラマON pic.twitter.com/ls3cqXi9yq
— 木場 真夏 (@24another1) 2016年8月9日
人を瞬時に眠らせる麻酔針を一本だけ発射する。
◯ 麻酔針を受けたことがある人物(犯人は除く)
・毛利小五郎
・鈴木園子
・山村ミサオ
・服部平次
・妃英理
・毛利蘭
・灰原哀
・江戸川コナン
・ジン
探偵団バッジ(DBバッジ)
①コ哀
これはもうね!
佐藤刑事と高木刑事の車に分かれて助手席に乗り探偵団バッチで連絡を取り合い状況整理する相棒二人ね! pic.twitter.com/4AgBVPVPU1— マツケン@コ哀大バカ之助 (@matsuken_conan) 2018年2月18日
バッジ型のトランシーバー。少年探偵団は全員このバッジを所持している。
弁当型携帯ファックス
文字通り、弁当箱にファックスの機能を備え付けたもの。なお、おかずは本物である。
ちなみにこれが登場したのは一度きりである。
◯ 弁当型携帯ファックス 唯一の登場回
アニメ
第10話「プロサッカー選手脅迫事件」
コミックス
第7巻
「FILE.8 新一の恋人!!」
「FILE.9 名探偵 蘭!?」
「FILE.10 命の時間切れ!?」
この道具は一度しか登場していませんが、個人的にはすごく印象に残っています!
その理由はコナンが唯一この回だけ、博士のことをジジイと呼んだからです(笑)
弁当箱のおかずが本物だと気づいたときに以下のセリフを言って(正確には考えて)いました。
「ゲ・・・おかずは本物だ・・・何考えてんだあのジジィ・・・?」
ターボエンジン付きスケートボード
ターボエンジン付きスケートボードは太陽電池を使って走る。ソーラーバッテリーが組み込まれ、昼間に充電すれば夜間でも30分程度なら走れるように、排気量を上げ乗用車並みの速度で走れるように、雪道でも走行できるように改良されている。 pic.twitter.com/zPpTumjTx4
— ☆名探偵☆コナン (@m_tantei_ko_nan) 2018年9月1日
犯人追跡や長距離移動によく使われる。かつてはソーラーパワーで動いていたが、のちに充電式に改良された。
ボタン型スピーカー
「ボタン型スピーカーをおっちゃんのおでこにはりつけてと」ってこれはバレるだろw pic.twitter.com/zKApR6VLZh
— ゆ か ( ˙ω˙ ) (@yukatan_2525) 2014年10月6日
変声機で喋った声が流れるスピーカー。シールなので貼ることができる。
ボイスレコチェンジャー
【もう一度見たい博士の発明品ランキング】
第2位『ボイスレコチェンジャー』探偵団も貰ったこのボイスレコチェンジャー!
自分の声が録音できて、子供の声から大人の声まで出せちゃう!この発明品があれば、拳銃を持った悪い奴も騙せちゃう!
これ見ると自然と『奥田倫明…』が脳内再生される笑 pic.twitter.com/gdkyqi69Dn
— マツケン@コ哀大バカ之助 (@matsuken_conan) 2018年4月6日
シャーペン型の変声機。録音して声を変えて再生することができる。ほとんど蝶ネクタイ型変声機と同じである。なお、使用されたのは初登場時のみ。
◯ ボイスレコチェンジャー 唯一の登場回
アニメ
第163話「月と星と太陽の秘密(前編)」
第164話「月と星と太陽の秘密(後編)」
コミックス
第12巻
「FILE.1 博士の宝箱」
「FILE.2 黒い太陽」
「FILE.3 宝の正体」
イヤリング型携帯電話
出た!懐かしのイヤリング型携帯電話!
(*๓´˘`๓) pic.twitter.com/UJJ0DQeTQK— マツケン@コ哀大バカ之助 (@matsuken_conan) 2017年4月21日
イヤホンを使って話す携帯電話。最近はスマートフォンが普及してきたため、出番は完全になくなってしまった。
腕時計型ライト
文字通り腕時計型の懐中電灯である。少年探偵団は全員所持している。
ちなみにこの道具はあまり目立たないですが、第188話「命がけの復活 洞窟の探偵団」では地味に活躍しています。
(上の画像も第188話のものです。なお、コミックスだと第25巻「FILE.9 手負いの探偵団」)
少年探偵団は洞窟内で犯人から逃げる途中、二手に分かれた道を見つけます。そこで少年探偵団は右の道を選び、そこにわざと腕時計型ライトを点けっぱなしのまま落としていった。
コナン曰く「強盗の中に頭の良い人が一人はいるはずだから裏をかいて逆の道を選ぶはず」とのこと。
このコナンの読み通り、犯人は左の道を選び、コナンの仕掛けた罠にまんまと引っかかった。
腕時計型ライト、地味に大活躍!
マスク型変声機
※マスク型変声機は59巻後(85巻)にも活躍します pic.twitter.com/FMgeRBkZ1i
— zima (@zima_kakari) 2016年11月3日
マスクの中に変声機の機能を内在させている。ほとんど出番はないが、最近では緋色シリーズの話で久しぶりに使用された。
◯ 過去にマスク型変声機を使用した人物
① 灰原哀 (使用した声:江戸川コナン)
◯ アニメ登場回
第190話「命がけの復活 第三の選択」
第191話「命がけの復活 黒衣の騎士」
第192話「命がけの復活 帰ってきた新一…」
第193話「命がけの復活 約束の場所」
◯ コミックス登場回
第26巻
「FILE.2 突然の侵入者」
「FILE.3 覆われた真実」
「FILE.4 命がけの復活」
「FILE.5 束の間の休息」
「FILE.7 思い出の場所」
② 江戸川コナン (使用した声:灰原哀)
◯ アニメ登場回
第345話「黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」
◯ コミックス登場回
第42巻
「FILE.8 工藤新一登場!?」
「FILE.9 仮面の下の真実」
③ 工藤優作 (使用した声:沖矢昴)
◯ アニメ登場回
第781話「緋色の交錯」
第782話「緋色の帰還」
◯ コミックス登場回
第85巻
「FILE.1 緋色の疑惑」
「FILE.2 緋色の尋問」
「FILE.3 緋色の帰還」
「FILE.4 緋色の真相」
どこでもボール射出ベルト
コナンプレイバック、黒の組織回! 今回もジンの兄貴はキレッキレですΣ(゚д゚`) 地味にこの回はどこでもボール射出ベルトのお披露目回です(´・ω・`) pic.twitter.com/kinv3tM22N
— もけもけ (@basaramoke) 2015年7月9日
ダイヤルを合わせてボタンを押すと、バックルの中からボールが飛び出す。
しかし10秒経つとボールの原型が崩れてしまう。なお、newバージョンでボールを蹴ると途中で花火に変わるアイテムも最近開発され、
映画「異次元の狙撃手(スナイパー)」「業火の向日葵」「純黒の悪夢(ナイトメア)」で使用された。
チョーカー型変声機
首に巻いて使用する変声機。ボタンを押すと喉の振動を利用して自在に声が変えられる。
この発明品は赤井秀一扮する沖矢昴が使用しており、普段はハイネックやマフラー等で首元を隠している。
以上が博士の発明品です!
馴染み深いものもあれば知らないものも結構多かったと思います!
阿笠博士 黒幕説の真意
さて、冒頭でちらっと触れましたが「黒の組織のボスの正体は博士なんじゃないの?」という噂が一時期大流行していました。
私は基本的に噂は信じないタイプですがこの件に関しては信じてしまいました(笑)
なんせ理由が説得力ありすぎたので疑う余地がありませんでした(笑)
当時囁かれていた博士黒幕説の理由を2つだけご紹介します!
理由①:「アガサ」という名のお酒が存在するから
黒の組織の一員は全員コードネームがお酒の名前です。
そしてお酒の中にはなんと「アートン・アガサ」というカクテルが存在します。これが博士黒幕説の理由の1つです。
理由②:原作に博士黒幕を匂わせる回想シーンがあるから。
2つ目の理由は8巻に出ていた蘭の回想シーンが伏線かもしれないという説が流行ったからです。
◯ 蘭の回想シーン(コミック8巻 FILE.6 「風のいたずら!?」より)
新一「え?犯人が知り合いだった時?」
蘭「そう!たとえば犯人が阿笠博士だったりしたら・・・」
新一「いうよ!」
蘭「え――いっちゃうの?」
新一「ああ!面と向かってはっきりと「あなたが犯人です」ってな!」
蘭「へー、クールにカッコつけちゃうわけね・・・」
新一「カッコなんかよくねーさ!きっとその時は、疲れてボロボロになってるよ・・・
その人が犯人じゃない、ありとあらゆる可能性を必死に探しまわった後だろーからな・・・」
確かにわざわざこんな回想シーンが出てくるってことは「実はのちにこの回想通りの展開が来るのではないか?」と考えてしまいますよね(笑)
もちろんこの他にも博士黒幕説を支持する理由はありましたが上記の2つの理由だけでも十分信じ込んでしまいますよね(笑)
しかしながら、結局博士黒幕の線はなくなりました。
作者の青山剛昌さん自身がその説を否定したからです。
(というかそういう情報ってあっさり教えちゃっていいもんなんですかね?笑)
Amazonプライムビデオで劇場版名探偵コナンが観れる期間はあと少し…
30日間無料で試せてお得だよ♪
阿笠博士の個人的な印象
私が初めて阿笠博士について知った時の第一印象は「52歳に見えない(笑)」
それ以外のことは何も考えられませんでした(笑)
実際、コナンのために様々なアイテムを作ったり発明で実績を残したりと素晴らしい方ではあるんですが、天才科学者を名乗るならなぜ老化を抑えることができないのか謎すぎて仕方がありませんでした(笑)
今時52歳でああいう見た目の方は見ないですけどね(笑)
とにかく見た目と年齢のギャップに驚いた、そんな第一印象でした(笑)
そしてその印象は今も変わりません(笑)
さて、以上ここまで阿笠博士について詳しく綴ってきました!
これで博士に対する知識が深まったことは間違いないでしょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!