PR
映画 PR

14番目のターゲット(標的)ネタバレ!犯人のくだらない動機が明らかに

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

名探偵コナンの第2作目の映画「14番目のターゲット(標的)」

コナンファンの中では満足度も高く、何度観ても面白い作品になっていますが、犯人の動機がくだらなさすぎるとずっと言われています(笑)

ここでは14番目のターゲット(標的)について、ネタバレや感想、犯人の動機、衝撃の証拠、小五郎のカッコいいシーン、声優さんについてなど詳しく紹介していきます!

名探偵コナンの歴代映画視聴率一覧!20%以上のTV放送回も名探偵コナンの映画(劇場版名探偵コナン)の歴代視聴率一覧はこちら。 名探偵コナンの映画は毎年地上波で放送されますが、視聴率が1番高...
この記事のポイント
  • 14番目のターゲットの犯人は誰?
  • 犯人のくだらない動機
  • 14番目のターゲットのネタバレ
  • 14番目のターゲットの豪華声優陣

Amazonプライムビデオで劇場版名探偵コナンが観れる♪

もちろんコナンの本編も見放題☆

プライムビデオでコナンをみる

30日間無料で試せてお得だよ↑

14番目のターゲット(標的)のネタバレはこちら

14番目のターゲット(標的)は蘭の夢からスタート。

まだ蘭のお母さん、妃英理さんが若いころで「来ちゃダメー蘭!」と言って何者かに目の前で撃たれてしまうのです!

不吉だと思いすぐに電話しますが、至って明るいお母さん。

しかし「あの子、覚えてるのかしら・・・」と左太ももに傷の痕が!

Aの予感とは?

引用:@kinro_ntv

刑務所から元ディーラーである村上丈という35歳の男が出所。

メモには毛利探偵事務所の文字が。

そのころ少年探偵団は博士をコンビニの前で待っていました。

歩美ちゃんがゲームでトランプ占いをしていて、「Aの予感」と出てきます(笑)

そして博士と合流し、東都航空記念博物館へ。

恒例の博士のクイズタイム!

ここでは光彦が博士を遮って出題。

「元旦と、エイプリルフールと、こどもの日に産まれ、集った3人が会を作りました。なんていう会でしょうか?ヒントは空を飛ぶ動物です」

「3人の誕生日をたせばいいんだろ?」

10月7日=10=と7=な会・・・トナカイ

とコナンは大正解!

 

クイズが終わると写真をめっちゃ撮っている人物が。

宍戸永明(ししどえいめい)45歳、有名なカメラマンです。

蘭と園子はエッセイストである仁科稔(にしなみのる)37歳のサイン会へ。

帰ろうとしていると、赤いスポーツカーでモデルの小山内奈々(おさないなな)21歳が華麗に登場。

レストランへ出かけたコナンたち

コナンと蘭は帰宅し、この日は家族+コナンの食事会だったので準備していました。

テレビにはアクアクリスタルのオーナーである旭勝義(あさひかつよし)61歳が映っています。

フランス料理店ラ・フールへ向かうと、もう妃英理は付いていました。

後ろからは「毛利さん」と言ってゴルファーの辻弘樹(つじひろき)36歳が声をかけてきました。

 

毛利小五郎と妃英理の知り合い、ソムリエの沢木公平(さわきこうへい)36歳がワインを淹れてくれます。

なんだかいい雰囲気になる別居中の夫婦♪

「15年前ここに来た時プレゼントしてくれたのを覚えてる?」

「ああ、お前の好きなジゴバのチョコレートだろ?」

と話していると、目の前に銀座のクラブのママが(笑)

急に態度が変わり、「まだ仕事が残ってるの」と退席して先に帰って行きました(^^;

最初の事件発生!目暮警部、妃英理、阿笠博士が被害者に

引用:金ロー

目暮警部が朝のランニング中にボーガンでわき腹を撃たれてしまったんです!

「目暮十三(めぐれじゅうさん)?」と元太。

じゅうぞうです(笑)

そこで少年探偵団に拳銃で撃てばよかったと言われますが、毛利君のように射撃の腕はいまいちで・・・と。

なんでも小五郎は警視庁で1,2を争うほど射撃の腕が良かったんだと。

目暮警部が撃たれた時に犯人からのメッセージとして短剣が落ちていました。

 

仕事場に向かった妃英理。

そこには差出人不明のジゴバのチョコレートが「大丈夫よ。犯人はわかってるから」と嬉しそうに一口。

食べた瞬間苦しみだして倒れてしまいます!

すぐに病院に搬送されたため命に別状はありませんでした。

チョコレートには紙で作った花が添えてありました。

「どこで見たことがあるんだ?」とコナン。

 

博士の家に行っているとイタズラで窓ガラスが割られます。

そこで出ていこうとドアを開けると、博士のお尻がボーガンで撃たれてしまいました!

トランプが示すメッセージとは?

引用:キッズステーション

「追うんじゃ新一」と言われ、スケボーで追いかけます!

結局は逃げられてしまい、戻ると∞のようなものが置いてあります。

そして犯人からのメッセージはトランプだとわかりました!

目暮警部は、目暮十三で13

妃は、クイーンで12

阿笠博士は、阿笠博士で士が11

小五郎に関係がある人物がスペードの番号順に狙われていることがわかります。

 

トランプに関係があり、小五郎が逮捕したため恨んでいると思われた村上丈を犯人だと予想した警部。

次に狙われるのは10の数字にゆかりがある人。

銀座のクラブのママ、十和子さんのところに。

村上丈が小五郎を恨んでいる理由

なぜ村上丈が小五郎に恨みを持っているのかを白鳥刑事に聞く蘭とコナン。

昔村上丈が取調べ中にトイレに立ち、まだ幼かった蘭と妃英理が警視庁へ小五郎に会いに来ていました。

トイレで警官の拳銃を奪い、なんと妃英理を人質に!

拳銃を向けた小五郎は人質の妃英理の足を撃って村上丈を捕まえたのでした。

 

それを聞いた蘭は複雑な心境で・・・

 

そこでコナンは新一の声で電話し

おじさんがおばさんを撃ったのは事実でも、それがイコール真実にはならないんじゃないか?」

と電話を切ります。

ハワイで親父に

次の日、小五郎は十和子さんを守るために帰って来ませんでした。

コナンが村上丈のことを考えていると、プロゴルファー辻さんのサインが目に入り、辻・・・十

蘭がすぐに目暮警部に電話し、「私たちも行きましょう」

目暮警部、小五郎、白鳥刑事、蘭、コナンが辻さんの自家用ヘリで飛ぼうとしているところへ。

 

「大丈夫ですよ」と言って辻さんはのんき。

ですが小五郎と目暮警部は心配してヘリに同乗。

さらにコナンも隠れて同乗(笑)

初めは良かったんですが、急に「眩しくて目を開けていられない!」と急変!

フライトの前にした目薬が原因のようです。

 

このまま飛び続けるのは無理だと判断したコナンは自ら操縦席へ

「ガキの頃何度も操縦してっから」

「今でもガキじゃねえか」

そして無事とは言えませんが着陸し、命は全員助かりました。

容疑者たちが揃う

スペードの10が見つかります。

次は9です。

ですが9は思い当たらず8ならわかると、沢木公平さん公=八だと予想し会いに。

 

沢木さんの予定はアクアクリスタルのオーナー旭さんと会う予定でした。

旭=九と気づき、コナンや蘭も一緒にアクアクリスタルへ沢木さんと一緒に向かいます。

するとそこにはモデルの奈々さん、宍戸さん、仁科さん、フォードさんが集まっていました。

全員3時に呼ばれたということでした。

 

旭さんとの待ち合わせ場所、アクアクリスタルの海中レストランへモノレールへ向かった一行。

さっそくコナンや白鳥刑事、小五郎は店内を見て回ります。

全員集まり、

  • 奈々さん=七
  • 宍戸さん=六
  • 小五郎=五
  • フォードさん=四
  • 白鳥任三郎=三
  • 仁科さん=二
  • 1は・・・新一?

ということがわかりました!

ですが村上丈との関係があった人は半分くらいで・・・

 

仁科さんの舌を疑った奈々さんは持参したワインの利き当てクイズを決行!

仁科さんは普通にハズレ!ソムリエである沢木さんは正解しました~

 

沢木さんにワインセラーに行ってワインを取ってくるように旭さんから手紙が。

するとボーガンの矢が沢木さんめがけて飛んできました!がコナンが声をかけたため間一髪でよけ助かりました。

スペードの8のトランプが出てきます。

旭さんは・・・店の中から見える海中で9のトランプを持って死んでいました。

 

次に狙われる予定の奈々さんは3か月前にひき逃げ事故を起こしていたことを白状。

脱出経路が無くなったため小五郎たちは探索。

すると急に電気が消え、奈々さんの爪が蛍光塗料で光っています!

旭さんだと思っていましたが、犯人からのマニュキュアのプレゼントだったようです。

そして奈々さんは殺されてしまい、スペードの7とジョーカーが。

犯人がわかったコナン!謎は解けた!

犯人は右利きで、村上丈は左利きだと気づいたコナン。

さらに自分が下に置いていたオレンジジュースを犯人が蹴り、足元を探ると・・・

コナンは犯人がわかり「どうしてこの人が」

 

「もしかしてあの人」コナンはミネラルウォーターを用意し、みんなに渡します。

「しかし証拠がない」「見つけたぞ、証拠を」

と思った瞬間、また停電!

そして爆発!海水が流れ込んできます!

 

小五郎は泳げない仁科さんを救出!

蘭がいないことに気が付いたコナンはペットボトルを持って、車に足が挟まっていた蘭に空気を与え助けようとするんですが、逆に自分も足が挟まり息が・・・

蘭はコナンにキスをして空気を与え、コナンは伸縮サスペンダーで車を浮かせ蘭を救出。

意識が戻ります。

 

目の前にスペードの6~2があり、全員は爆破された窓から海へ。そして外に。

仁科さんは意識がなく、人工呼吸しようとした沢木さんを見たコナンは小五郎の声で白鳥刑事にさせるよう言います。

14番目のターゲット(標的)の犯人が発覚!証拠は奈々さんのコルク

引用:@jienfan

そして小五郎(コナン)の推理ショーが始まります。

犯人が本当に殺したかった相手は、

奈々さん、旭さん、辻さんの3人。

「犯人はこの中にいます」

 

「人工呼吸するとき、もし鼻も口もふさいだらどうなると思いますか?」

まさか・・・そう、犯人は沢木さん!

「恐らく味覚障害に関係が」

「食べ物や飲み物の味がわからなくなるあれだろ?」

味覚障害になる原因を作ったのは、奈々さんが3か月前にひき逃げしたあの時。

 

しかしワインを当てた沢木さん。匂いと色で当てたんですね~

そして自分が味覚障害になった原因を作った3人を殺したいがために犯行に及んだということ。

 

味覚障害にかかっていることは、コナンが持ってきたミネラルウォーターで分かりました。

実はあのミネラルウォーター、沢木さんのだけ塩が入っていたんです!

しかし証拠が・・・

沢木さんのポケットに奈々さんが落書きしたコルクが入っていました!

犯人の動機がめっちゃくだらない!

開き直った沢木さん。

医者からストレスが原因だと言われたため、事故の原因である奈々さん、ストレスの原因である辻さん、旭さん、仁科さんを殺したかったと。

動機を話し始めます。

しかしその動機はひどいもの。「そんなことで殺そうとしたのか?」と目暮警部に呆れられてしまいます。

 

村上丈に罪をきせるために村上丈を殺していたそう。

他の人を狙ったのはトランプの数字のつじつまを合わせるためだけでした。

人質に取られた蘭!救出しようとしたコナンが銃を発砲!

引用:@oricon_anime_

爆弾のスイッチが入り、建物が崩れ始めました!

そして蘭が人質にとられ連れていかれます!

屋上からヘリで逃げるつもりです。

 

追いかける小五郎、コナン、目暮警部、白鳥刑事。

「蘭さんを放せ。放さないと撃つぞ~」と白鳥刑事。

蘭を道ずれにしようとしている犯人の沢木さん「拳銃をよこせ。刺すぞ!」「ボウズ、お前が持ってこい」

 

そこで銃を手に取ったコナンは村上丈が妃英理を人質に取ったときと重なります。

「そうか、だからおっちゃん」

と思って蘭の足に向けて発砲!

「犯人を逮捕するためじゃなく、人質を助けるために」

「お母さんを助けるために。これが真実だったのね」

全ての謎が解けました!

 

実はハワイの別荘で例のごとく親父に教わってて。のコナン。

射撃の腕は抜群でした(笑)

なぜ妃英理は家を出ていったのかが判明した結末

そしてエンドロール。

なぜ妃英理が家を出ていき別居状態になったのかと言うと・・・

足が痛いのに必死でご飯を作ったのに「こんなもん作るくらいなら寝てろ!」と言われたらしく、

それが許せないんだとか。

 

そいえばお母さんの料理って・・・めちゃくちゃ不味かったっけ?

~14番目のターゲット(標的)おわり~

蘭の両親(小五郎と英理)はなんで別居してるの?今さらで知らなかった小ネタを紹介蘭の両親である毛利小五郎と妃英理。 2人は若くして結婚して蘭を生んでいますが、今は何故か別居中ですよね。 しかも名字も違う?...

14番目のターゲットの口コミ評判が悪い?

劇場版名探偵コナン『14番目のターゲット』の口コミ評判が悪いのか、調査しました。

ask
ask
14番目のターゲットは、蘭姉ちゃんだったんだね。。先生の原画シーンむちゃくちゃカッコ良かったよ

まい
まい
沈黙もあんまり好きじゃなかったのは記憶にあるww

なんだかんだで初期のやつのが好きだなー…
14番目のターゲットが好きなんだけど、まだ灰原さんいないから、そこが残念ポイント天国へのカウントダウンも好き

カモら
カモら
14番目のターゲットおもろいね。やっぱり。後半に向けて一気に加速して回収するのそしてこの頃のド派手さはまだ許容範囲。最近は凄すぎて笑てまう。

  • 飽きるほど観たけどまた観たいんよな
  • 14番目の標的も好きというか昔の映画の方が好き、最近のつまらん
  • 動機がつまらんな
  • 14番目の標的ってコナン映画史上最もつまらないと思う
  • 14番目の目標とかが懐かしくそして傑作だった
  • ラストシーンの白鳥刑事は後世に語り継がれるくらい面白い
  • 個人的には14番目の標的と銀翼の奇術師が好き
  • ストーリーがまず面白い、引き込まれる
  • 工藤新一が絡むトリックで謎解きとして純粋に面白い
  • 無駄なシーンがない犯人の狂気が何よりも印象に残る作品
  • 劇場版二作目って難しいはずだけどこれは本当に名作だと思う

14番目のターゲット(標的)についてのコメントや感想などはこんな感じでした~

 

名探偵コナンの映画2作品目ですが、やっぱり古い映画は面白い!!

名探偵コナンの歴代映画ランキングでも14番目のターゲット(標的)は上位にランクインしているほど人気作品になっています。

14番目のターゲット(標的)の感想

14番目のターゲット(標的)はコナンの歴代映画の中でも上位にくる面白さです!

満足度もめっちゃ高く、何度観ても楽しめる作品じゃないのかなと思います。

コンセプトもしっかりしてるし、犯人は沢木さんだったとは意外でした!まさかの展開でめっちゃ当日驚いたのを覚えています。

 

興行収入は18.5億円と、今や80億円突破か!?と言われている中でかなり少ないですが、

ちゃんと作り込まれていてド派手な演出も少ないし、大人も子供も楽しめる内容になっています。

名探偵コナンの歴代映画 興行収入ランキングはこちら!

 

映画にはまだ灰原哀ちゃんが出ていないので寂しさがありました(笑)

次回作の世紀末の魔術師では登場するんですけどね~

そいえば迷宮の十字路(クロスロード)で小五郎が五が付くから次は俺!?って言うシーンがあるんですが、繋がっててちょっと面白かったです。

 

ネットとかでは犯人の動機がくだらなさ過ぎてってコメントがたくさんあります。

確かにw

バカにされたくらいでって言う警部と同じ考えで、ストレスの原因を作った仁科さんと旭さんもさほど悪いことはしてないし、別にストレスに感じる必要もないような・・・

そこだけがこの映画が評価できない部分ですね(^^;

 

そしてなんといっても見どころシーンは蘭とコナンのキス!

人工呼吸的な感じでやむを得ず感がありましたが、コナン(新一)にとってはファーストキスですよ!

良かったね~(笑)

本編でも告白シーンはありましたが、2人のキスシーンはないので(1巻で新一が妄想しているのはありましたが)めっちゃレア!

 

最後の方に青山さんが描いているところも綺麗で見どころです!

小五郎のカッコイイシーンがたくさんある

「俺に銃をよこせ」とクライマックスで白鳥刑事に言った小五郎はカッコよかった!

決まってました~

 

「死なせやしねえ、てめえに自分が犯した罪の重さをわからせてやる」

「死なせてくれ」と言う沢木さんを最後に助けたシーンはかっこよかったですね!!

 

③妃英理さんが毒で搬送され、心配そうに「英理・・・」と言うシーンは渋くてカッコ良かったです(^^)

というかイケボが良かった!w

かっこいい毛利小五郎が見られる映画5選!毛利小五郎のかっこいいと感じる映画を5つ劇場版名探偵コナンの中から厳選して紹介しています。...

犯人の沢木さんは早めにネタバレされていた

沢木公平さんの声はフリーザ様の声!

初めはめっちゃ温厚だったのに、犯人だとわかったと途端の豹変さがファンの中でも話題になりました。

あまりに怖いと(笑)

 

最後の方はちょいフリーザ様出てましたね~

くっくっくと笑うシーンとかがとくに。

 

実はアクアクリスタルの中で犯人が短剣を出したシーンがあるんですが、そこに沢木さんが映ってたんです~

そこで犯人ネタバレしちゃってるんです!

けっこう知っている人は知ってるんですが、小ネタとして・・・

よく見ないと一瞬なんで(^^)

14番目のターゲット(標的)の声優一覧

14番目のターゲット(標的)に登場したキャラクターと声優さんについて。

キャラクター名 声優
江戸川コナン 高山みなみ
工藤新一 山口勝平
毛利蘭 山崎和佳奈
毛利小五郎 神谷明
妃 英理 高島雅羅
阿笠博士 緒方賢一
目暮 十三 茶風林
吉田 歩美 岩居由希子
小嶋元太 高木渉
円谷光彦 大谷育江
白鳥 任三郎 塩沢兼人
鈴木 園子 松井菜桜子

まだ小五郎も白鳥刑事も声が1代目で聞きやすいですよね~

でも白鳥刑事は今の2代目の方が好きかもです。

ゲスト声優

キャラクター名 声優
村上 丈 鈴木英一郎
仁科 稔 鈴置洋孝
ピーター・フォード アンディ・ホリフィールド
宍戸 永明 内海賢二
小山内 奈々 岡本麻弥
旭 勝義 なし
辻 弘樹 谷口節
岡野 十和子(銀座のママ) 一城みゆ希

スペシャルゲスト声優はやすよ・ともこ

声 – 海原やすよ・ともこ

辻が仏料理店「ラ・フルール」に連れてきた女性二人組。海原やすよ・ともこは、前作の2丁拳銃に続く芸人のゲスト出演である。

そしてゲスト声優さんですよ!

やすよ・ともこ姉妹が声優初挑戦してたなんて知りませんでした(笑)

本編聞くとしゃべり方ってわらっちゃって素人感満載です(^^;

 

宍戸さんの声なんか聞いたことあるな~と思ったら鋼錬の少佐の声だった!

まさかの同一人物に驚きました~

 

一条みゆきさんもゲストに登場

さらに一条みゆきさんがいたとは!

ジョディ先生ここに出てきちゃってたよ~

元々日本語訳とか映画出演が多い声優さんなので、アニメの声出すのは貴重かもですね。

名探偵コナン声優一覧!映画や本編出演の女優/芸人/サッカー選手まで出演!この記事では名探偵コナンの声優さんを1人ずつ列挙していきます。 名探偵コナンはかなり20年以上放送されていることもあり、たくさんの...

2025年アポトキシングミの販売、4月14日~始まってるよ!

売り切れる前に急げ!

アポトキシングミが売ってる店舗はこちら

created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥2,554 (2025/04/19 22:18:47時点 Amazon調べ-詳細)

14番目のターゲットの監督や脚本は誰?

引用:@livedoornews

項目 詳細
公開日 1998年4月18日
上映時間 95分, 99分, 100分
ジャンル アニメ、ミステリー、サスペンス
監督 こだま兼嗣
脚本 古内一成
音楽 大野克夫
原作 青山剛昌
製作会社 小学館、読売テレビ、ユニバーサルミュージック、
小学館プロダクション、東宝、TMS
配給 東宝
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

監督はこだま兼嗣

  • 役割: 「名探偵コナン 14番目の標的」の監督
  • 経歴:
    • テレビアニメ版「名探偵コナン」の初代監督
    • 劇場版第1作「時計じかけの摩天楼」から監督を務める
    • 1996年から2002年までの劇場版コナンシリーズを監督
  • 代表作:
    • 「キャッツ♥アイ」
    • 「シティーハンター」シリーズ
    • 「わたしとわたし ふたりのロッテ」
    • 「フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ」
    • 「結界師」
    • 「テイルズ オブ ジ アビス」
  • 「14番目の標的」の特徴:
    • 巨大海洋娯楽施設を舞台にしたトランプをモチーフにした連続殺人事件を描く
    • スリリングでダイナミックなストーリー展開
銀翼の奇術師(マジシャン)犯人/動機をネタバレ!面白くない?感想/口コミ評価銀翼の奇術師(マジシャン)ネタバレや感想、犯人と動機は?詳しくネタバレしていきます! 『銀翼の奇術師(マジシャン)』は怪盗キッドが...

脚本は古内一成

  • 役割: 「名探偵コナン 14番目の標的」の脚本担当
  • 過去の作品:
    • 劇場版第1作「時計じかけの摩天楼」の脚本も担当
    • こだま兼嗣監督とのコンビで初期のコナンシリーズを多く手がける
  • 「14番目の標的」の特徴:
    • 名前に数字が入った人物が次々と狙われる連続襲撃事件を描く
    • 興行収入18.5億円を記録し、人気作となる
    • 緊張感のあるストーリーと毛利小五郎の過去の因縁が魅力
  • 他の作品: 山本泰一郎監督の劇場版名探偵コナンシリーズでも脚本を担当
漆黒の追跡者(チェイサー)犯人の動機やネタバレ!面白くない?名探偵コナン『漆黒の追跡者(チェイサー)』犯人の動機をネタバレありで紹介。 劇場版名探偵コナン『漆黒の追跡者(チェイサー)』は面白...
天国へのカウントダウン 犯人の動機や伏線の考察!感想やあらすじ※ネタバレ含む劇場版名探偵コナン『天国へのカウントダウン』は2001年に公開された5作目の映画。 コナンの好きな映画ランキングでは上位となり、金...

Amazonプライムビデオ

名探偵コナン本編・まじっく快斗が観れる♪

Amazonプライムビデオはこちら

30日間無料で試せてお得だよ↑

ABOUT ME
hmntstk
名探偵コナンの情報を発信! コナン大好きオタク32歳です。 マニアックな方ですが、もし情報が間違っているなどありましたらコメントいただければ嬉しいです( `ー´)ノ

You cannot copy content of this page