大人気名探偵コナンの映画の人気ランキングを作ってみました!
個人的おすすめポイントや、なぜそこまで人気があるのか?などいろんな観点からまとめてみました。
公式サイトで投票された映画のランキングだったり、興行収入、また満足度、口コミなどを参考に、1997年1作品目時計仕掛けの摩天楼~2019年23作品目紺青の拳(こんじょうのフィスト)まで、全23作品の映画人気ランキングを作成しています。
※ネタバレ含むので注意です!また個人的ランキングなので公式ではありません
コナンの動画ならhulu(フールー)
2週間無料トライアル中!
↓↓ ↓↓ ↓↓
↑ ↑
①緋色の弾丸②ゼロの執行人③ナイトメア④ベイカーストリート⑤天国へのカウントダウン
の映画5作品が先行配信中♪
『劇場版名探偵コナン』映画全23作品の人気ランキング!
ではさっそく全22作の映画ランキングを発表していきます。あくまでも独自のランキングとなります!
第23位 紺碧の棺(ジョリーロジャー)

興行収入 25.3億円
人気度
満足度
おすすめ度
紺碧の棺(ジョリーロジャー)のポイント
2007年に公開された第11作品目の映画。
誰もが納得の今までコナンの映画で一番不人気な映画です。
盛り上がりにも欠けるし、何より犯人がめっちゃよめる!ストーリー的にも他の作品に比べ劣ります。
ユーチューブのコナンの映画ランキングでも、他の人のブログなんかでも一番低いランキング付けがされています。
第22位 11人目のストライカー

興行収入 32.1億円
人気度
満足度
おすすめ度
11人目のストライカーのポイント
11人目のストライカーは16作品目の映画で、サッカーを題材にした内容でした。
もちろん爆弾もあるし、けっこうクライマックスは派手に作られていてコナンも大活躍します。
ゲスト声優さんにはキングカズさんや遠藤選手も出演していて、遠藤さんや他のサッカー選手の棒読みが話題になりました(笑)
個人的にはキングカズさんはサッカー選手なのに上手だなと感じましたが、ストーリー的にはかなり面白くないため不人気。

第21位 業火の向日葵(ごうかのひまわり)

興行収入 44.8億円
人気度
満足度
おすすめ度
業火の向日葵(ごうかのひまわり)のポイント
業火の向日葵(ごうかのひまわり)は19作品目で、2015年に公開。興行収入的には前作をかなり上回り歴代最高だとニュースにもなりました。
ゲスト声優は榮倉奈々ちゃんで、これも驚くほど下手くそだったことが話題になりました(^^;演技と声優は別なんでしょうね。
せっかく怪盗キッドが登場しますが、そこまでの盛り上がりはなく、犯人の動機が意味不明!
公式サイトでは8位にランクインしていますが、アンケートをとったのが2015年だったためと思われます。
ファンの間では不人気作品です。

第20位 銀翼の奇術師(マジシャン)

興行収入 28億円
人気度
満足度
おすすめ度
銀翼の奇術師(マジシャン)のポイント
銀翼のマジシャンは主題歌は最高なのに中身が残念と言われている映画です。
怪盗キッドは登場し、ちゃんと殺人事件も起こり、コナンの見せ場もあるんですが、あんまり興奮しません!
怪盗キッドは新一に変装して蘭との絡みもあるんですが、それ本編の方が面白いし。といった感じ。
ラストシーンでは飛行機を運転するのと、滑走路のアイディアが見どころ!

第19位 戦慄の楽譜(フルスコア)

興行収入 24.2億円
人気度
満足度
おすすめ度
戦慄の楽譜(フルスコア)のポイント
コナンの映画12作品目の映画で、興行収入は前作のジョリーロジャーよりも下回ってしまいました。
ですがたぶんジョリーロジャーが面白くなかったので期待値が低かったためだと思います(^^;
個人的には蘭と新一との昔のオリジナルストーリーもあるし、主人公もしかっりしていて、クライマックスもドキドキハラハラして好きですが、満足度はいまいちかなってところ。殺人事件としては面白くないかも。
でもトゥーミックスの高山みなみさんが感じれて良かったですね~
第18位 絶海の探偵(プライベートアイ)

興行収入 25.7億円
人気度
満足度
おすすめ度
絶海の探偵(プライベートアイ)のポイント
絶海のプライベートアイは2013年に放送された17作品目。
今まで13作品目のチェイサーが興行収入トップでしたが、プライベートアイが塗り替えました!
ゲスト声優は柴咲コウさんで、主題歌も担当されたため話題になりましたね。
内容的には平次や和葉も一応登場するんですが、なんかおまけっぽくて絡みがあまりなく残念でした。
1番のポイントはコナンが涙を流すように見えるシーン!
かなり珍しいシーンなので見どころ!

第17位 沈黙の15分(クォーター)

興行収入 31.5億円
人気度
満足度
おすすめ度
沈黙の15分(クォーター)のポイント
15作品目の映画で、15分とかかってるのがポイント!
スケボーの過剰演出はこの映画から始まったかもしれません(笑)
正直出オチ感がスゴイですが、クライマックスもコナンのピンチがあったり楽しめます。少年探偵団も活躍し、コナンと灰原セットで好きな人にはおすすめ!
ですがやっぱりストーリーが残念・・・犯人も微妙だし、安定の爆破があるしで満足度は若干低め。
第16位 天空の難破船(ロストシップ)

興行収入 32億円
人気度
満足度
おすすめ度
天空の難破船(ロストシップ)のポイント
2010年に公開された14作品目の映画でガーネットクロウが最初で最後の映画の主題歌を担当しています。
公式サイトではトップ9位にランクインしている映画ですが、正直言ってファンのおすすめ度としては低め。
舞台は気球船で怪盗キッドも登場。それに本編でも人気の次郎吉おじさまが登場。
キッドは安定の新一へ変装(^^;キッドとコナンが協力するシーンがあるため、キッドファンにはおすすめ。
物語も二転三転してくるのでストーリーは面白いです。
第15位 水平線上の陰謀(ストラテジー)

興行収入 21.5億円
人気度
満足度
おすすめ度
水平線上の陰謀(ストラテジー)のポイント
水平線上の陰謀(ストラテジー)は2005年公開の9作品目。
タイタニックをイメージして作られた映画だと言われていて、蘭新好きにはたまらない作品。
しかし前後の興行収入と比べるとちょっと低い。1作品目~10作品目まではわりと人気のある映画が多いですが、中でもストラテジーと銀翼のマジシャンはつまらない。と口コミが多いです。
個人的には蘭とコナンのちょっとしたラブシーンもあり、クライマックスは迫力もありますが、事件性としてはいまいちかなってところ。
毛利小五郎のカッコイイシーンが見たい人にはおすすめ。
第14位 漆黒の追跡者(チェイサー)

興行収入 35億円
人気度
満足度
おすすめ度
漆黒の追跡者(チェイサー)のポイント
2009年公開の13作品目。公式サイトでは漆黒のチェイサーは10位にランクインしています。
興行収入は前作フルスコアが24.2億円に対し大幅UPしています。
漆黒のチェイサーでは黒の組織との全面対決と、CMではかなりファンの期待をあおっていました。
実際にキャンティやジン、映画初登場のアイリッシュも出演しますが、期待度高めだっただけにそれほど組織との進展もなく残念でした・・・
ゲスト声優はDAIGOさんで、キャラクターと声が合ってないため違和感(笑)
事件もふわっと終わってしまい、アイリッシュも良いヤツで死んでしまうというもう一歩な作品。
第13位 紺青の拳(フィスト)

興行収入 35億円
人気度
満足度
おすすめ度
紺青の拳(フィスト)のポイント
2019年公開の23作品目。京極真フィーバーを引き起こした作品。
興行収入は日本だけ90億円以上あり、映画ランキングで1位を何週間も獲得していました!
大人気声優梶裕貴さんや、山崎育三郎さん、河北麻友子さんがゲスト声優として登場し、劇場版名探偵コナンとしては初の海外を舞台にした作品として話題となり世界的にも人気となった映画。シンガポールへの旅行客が聖地巡礼するためANAとコラボしたことでも話題になりました!
内容は京極真と鈴木園子にフューチャーされており、怪盗キッドが工藤新一にまた変装するというありきたりなこともありますが、キャラクターの新しい一面が見れたり面白さはありました。

第12位 異次元の狙撃手(スナイパー)

興行収入 41.1億円
人気度
満足度
おすすめ度
異次元の狙撃手(スナイパー)のポイント
コナン18作品目の映画で、2014年に公開。公式サイトでは人気ランキング6位にランクイン!
ゲスト声優は福士蒼汰さんで、ペラペラな英語を存分に披露されていましが、逆に日本語の方が・・・(笑)
本編でもキーマンの沖矢昴さん、世良真純も登場し、昴さんが実は赤井秀一だとのネタバレもあり、大いに盛り上がりました!
赤井秀一ファンにはおすすめの映画で、狙撃シーンが見どころ。
FBIと警視庁が組んで事件に挑み、コナンも大活躍!クライマックスは見逃せません!

第11位 から紅の恋歌(からくれないのラブレター)

興行収入 68.8億円
人気度
満足度
おすすめ度
から紅の恋歌(からくれないのラブレター)のポイント
前作ナイトメアの興行収入をさらに上回った68.8億円とニュースになりました。
21作品目の映画で、平次と和葉のラブシーンを期待するファンが大勢映画館へ足を運びました~それとこのから紅のラブレターが人気だった秘密は主題歌!
倉木麻衣さんが担当していて「渡月橋~君想ふ~」がロングヒットしましたね!2017年のヒットソングでした。
興行収入とは裏腹にファンの満足度は低め!
天国へのカウントダウンを連想させるクライマックスに、平次の無理なバイク走行シーン。
何より犯人がわかりすぎ!動機が薄すぎ!内容としては不満の声も上がりました。

第10位 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)

興行収入 30.3億円
人気度
満足度
おすすめ度
探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)のポイント
名探偵コナンの記念すべき10作品目として作られた映画、探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)が10位!
興行収入が30億円突破した作品は前後で探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)が初めて。
記念の映画としてかなり力を入れていた映画で、たくさん当時CMしていました。
怪盗キッドや服部平次、白馬探などが登場し、登場人物も豪華でした。もちろん内容も事件と事件が重なっていたり複雑な内容がポイント!
探偵団や蘭、和葉までもが人質になり、ハラハラドキドキする展開が続きます。また最後に怪盗キッドが助けてくれ、誰に変装していたのかも楽しめるポイント。
第9位 世紀末の魔術師

興行収入 26億円
人気度
満足度
おすすめ度
世紀末の魔術師のポイント
やっぱり古い映画の方が面白い!世紀末の魔術師は1999年公演の3作目。まさに世紀末!
個人的にはもうベスト3くらい好きなコナンの映画です。公式サイトでは7位にランクインしている作品。
内容がとっても凝っていて、実際にあったロマノフ王朝の話だったり城だったり。白の中ではからくりがたくさんあって、あっと驚く仕掛けが繰り広げられています。
犯人はかなり意外な人物で、怪盗キッドも絡んでくるため最後まで意外性があり楽しく視聴できます。
名探偵コナンらしい映画になっているので個人的にかなりおすすめ!

第8位 ゼロの執行人(しっこうにん)

興行収入 84.6億円
人気度
満足度
おすすめ度
ゼロの執行人のポイント
ゼロの執行人は2018年に上映されたし興行収入が急激にUPしたため1番ホットな映画ですね。
女性人気も1番の映画だと思います。口コミでも女性のコメントが目立ちました。
劇場へは1回だけでなく10回観に行ったというつわものもいました(^^;
またゼロの執行人の主役は安室透。本編でも人気の高いキャラでしたが、この映画でさらにファンが増え社会現象にまでなりましたね。「安室の女」なんて言葉も出来たくらいで・・・
長年のファンからしたら不評なコメントもあり、安室透推しがすぎる!と個人的にも思いました。
黒田管理官が気になる言葉を言い、もしかするとRUM/ラム?公安とも繋がってる?組織との関係性が?と気になるシーンもありました。

第7位 純黒の悪夢(ナイトメア)

興行収入 63.3億円
人気度
満足度
おすすめ度
純黒の悪夢(ナイトメア)のポイント
純黒の悪夢(ナイトメア)は赤井秀一と安室透のコンビが観られると女の子に大人気の映画。
記念すべき20作品目の映画で、前作向日葵の興行収入が44億円だったのに対し、なんとナイトメアでは60億円越えという快挙!
この映画がきっかけで子供のころは観てたけど・・・って大人がコナンにまたハマるきっかけを与えたこともしばしば・・・
殺人事件は起こらないし、ミステリーや推理が好きな人には見劣りする作品かもしれませんが、ラスト心がほっこり?悲しくなる?のがポイント。コナンにしては珍しい内容となっています。
安室透のカーチェイスも見どころで、観覧車を止めるコナンに、いや普通に無理だからと思いつつも迫力があり見入っちゃうこと間違いなし!
黒の組織キュラソーがカギになっていて、ジン、ベルモットなども登場します。

第6位 時計じかけの摩天楼(まてんろう)

興行収入 11億円
人気度
満足度
おすすめ度
時計じかけの摩天楼のポイント
公式サイトでは第5位にランクイン!名探偵コナン第1作目の映画は時計じかけの摩天楼。
犯人は早めにわかっちゃうんですが、たどり着くまでの推理、爆弾の解除などコナンが大活躍します。
1作目ということでファンから根強い人気があり、個人的にもおすすめ度、満足度が高い映画です。
蘭が新一のことを一途に想っていて、また新一も蘭のことを守ろうと必死でお互いの想いが強くみられる内容となっています。最近の新しい映画は無理やり感があって急に新一が出てきたリすることがありますが、時計じかけの摩天楼は自然。
クライマックスは息をのむような緊張感あふれるラストになってておすすめ!

第5位 14番目の標的(ターゲット)

興行収入 18.5億円
人気度
満足度
おすすめ度
14番目の標的(ターゲット)のポイント
第2作目の映画で、私が初めて映画館で観た映画が14番目のターゲットでした(笑)
とりあえずストーリーがしっかりしていて、謎解きやミステリーが好きな人には断然おすすめ!
犯人はかなり意外な人物で、当時の私はかなり驚いたことを覚えています。
コナンがヘリコプターを運転するシーン、クライマックスで蘭を銃で撃つシーンが見どころ。
ファンにはわかるAの予感も・・・
阿笠博士、妃先生、目暮警部が狙われ、今までコナンお馴染み登場人物が被害者になったのにも驚きがありました。
とにかく最後まで楽しめる映画です!

第4位 天国へのカウントダウン

興行収入 29億円
人気度
満足度
おすすめ度
天国へのカウントダウンのポイント
公式サイトでも4位に。倉木麻衣さんが映画初主題歌を担当し、このalwaysも大ヒットしました!
興奮するならこの天国へのカウントダウンが1番!
大きな見どころは2つ。コナンが蘭と飛び降りるシーンと、少年探偵団が車で飛び降りるシーンが見どころ。
もうこの見どころ2つのシーンは劇場で胸がドキドキしてこっちまで緊張してたのを覚えています。
また黒の組織との絡みがあり、灰原が裏切ってた?という疑惑もありました。元太が灰原を助けたシーンも良かったですよね!?
博士のクイズも天国へのカウントダウンが1番面白かったと思います。ハンライス~サンライズ~♪
第3位 瞳の中の暗殺者

興行収入 25億円
人気度
満足度
おすすめ度
瞳の中の暗殺者のポイント
公式サイトでも3位に。やっぱり大人気の蘭が主役の映画瞳の中の暗殺者!
個人的には2位~4位が日によってランキングが変わりそうですが(笑)公式サイトのアンケートでは3位人気でした。
内容は言うまでもなく面白く、満足度はかなり高い!男女ともに人気のある映画でした~
トロピカルランドに行きたくなりますよね~遊園地で犯人と追いかけっこするシーンは必見!おすすめポイントです。
犯人はかなり意外な人で、何度観ても飽きない映画でいまだに興奮します。
蘭が記憶喪失になり、コナンが必死で守る姿はとってもカッコイイですよね!

第2位 ベイカー街の亡霊(ベイカーストリートのぼうれい)

興行収入 34億円
人気度
満足度
おすすめ度
ベイカーストリートの亡霊のポイント
公式サイトでも2位にランクイン。もう3位以上は★5の満点です!人気度、満足度、おすすめ度★5です!
2018年にゼロの執行人公開前にベイカーストリートの亡霊を金曜ロードショーで放送しましたが、安定で視聴率が高かったのも、ファンの多い作品だとわかる点だと思います。
でもかなりカットされてたので、マニアックな人なあのシーンがカットされるのおかしいでしょ!なんてコメント多々・・・
人工知能AI(ベイカーストリートではノアズアーク)が出てきて最先端だったのと、工藤優作がでてきて親子の対面があるのも見どころ。ストーリー性がしっかりしていて少年探偵団の頑張る姿が観られます。
こんなゲームがあったら絶対面白いでしょうね~
ラストはちょっと寂しくなるエンディングで、ノアズアークがコナン=新一だとわかってるのには驚きました!
第1位 迷宮の十字路(めいきゅうのクロスロード)

興行収入 32億円
人気度
満足度
おすすめ度
迷宮のクロスロードのポイント
もちろん公式サイトのアンケートでも1位を獲得!迷宮の十字路(クロスロード)が人気ランキング1位!
他の口コミでも1番好きな映画にあげている人はかなり多く、とにかく観てない人がいたら絶対もったいない、今すぐ観ることをお勧めする映画です。
舞台が京都だったのでかなりキレイで、街を挙げて推理が進んで行くのも面白かった。
平次の初恋の人もわかったし、和葉がめっちゃ可愛かったです!
それにコナンが新一に戻るってのがかなりの見どころ!平次に変装してましたが、蘭に新一の姿で会うことも出来たし、久々に新一を長時間観ることが出来た作品でした。
エンディングはとにかくコナンと平次が活躍し、丸く収まり、無事阿弥陀如来さんも返すことが出来てとってもスッキリした後味で、満足度が高い!
前作のベイカーストリートの方が興行収入はあったんですが、とにかく人気&話題になった映画だったためか、名探偵コナンが初めて金曜ロードショーに進出した映画でもありました。
あとは主題歌が最強ですね(笑)
コナンの動画ならhulu(フールー)
2週間無料トライアル中!
↓↓ ↓↓ ↓↓
↑ ↑
①緋色の弾丸②ゼロの執行人③ナイトメア④ベイカーストリート⑤天国へのカウントダウン
の映画5作品が先行配信中♪
名探偵コナンの映画人気ランキングについてのまとめ
以上、2019年の紺青の拳(フィスト)まで人気ランキングを紹介させてもらいました。
あくまでも個人的な気持ちが大きくなっているんですが、上位のランキングはいろんな人の意見や口コミを参考にした結果です。
個人的なトップ5位のランキングは、1位瞳の中の暗殺者、2位世紀末の魔術師、3位ベイカーストリートの亡霊、4位迷宮のクロスロード、5位天国へのカウントダウンってところですね。
でも日によってたぶん個人的ランキングは変わりそうですが・・・(笑)
人によってランキングは大きく変動すると思いますが、
コナンファンからしてみると、やっぱり昔の方の映画が面白い傾向にあります。
何度観てもあきないのがやっぱ古い映画かな~
いつも友達ともコナンの好きな映画、人気な映画でもめますし、不人気作の映画でも、ここが面白いよね。とかここが名シーンだよね。といったことを話し合ったりもして盛り上がります(^^)
ぜひあなたの一番も教えてくださいね~
↓↓ にコメントできるので、ぜひコメントお願いします~