1000話まであと1話の999話はアニメオリジナル!2021年2月27日土曜日~放送されました。そこでこの記事では
- 声優・登場人物
- あらすじ(ネタバレあり)
- 個人的な感想・評価
を記事にしているのでご覧ください。
前回の名探偵コナンは998話『憎しみのフライパン』でした。
正統派な内容でテンポよく話が進み、個人的に面白い回でした。コナンが証拠を集めたりと大活躍!オチもしっかりしてた(^^♪
999話『迷惑な親切心』の声優と登場人物
<レギュラー>

ゲスト声優
- 草野灯哉…間宮康弘
- 山梨元…間島淳司
- 小谷芯…小松史法
- 小谷の上司…木内太郎
- 見知らぬ男性…佐久間元輝
- 店員…粕谷大介
- 山梨の妹…夏谷美希
まじーさん(間島淳司さん)ゲスト声優で登場していましたね!
とらドラ!の高須竜児、これはゾンビですか?の相川歩、暗殺教室の千葉龍之介、こどものじかんの青木大介などなど、いろんなアニメに出演されていますが、声優さんのバラエティー番組でもよく登場している声優さんです。
999話『迷惑な親切心』のあらすじ!(ネタバレあり)
名探偵コナン999話は『迷惑な親切心』。居酒屋に来ていたコナン、蘭、小五郎だが、そこにはたくさん来店している客が。
あらすじとネタバレはこちらから↓
居酒屋で起こったお節介な男の事件
飲みに来ていた客
- 草野灯哉(くさのともや)30歳サラリーマン
なんか怪しい男がいると思った草野は通報したのだが、全く怪しくもなんともなかった。お節介焼きらしく、同僚にも怒られていた。
他にもATMのところでずっと電話している男(小谷)がいて、振り込め詐欺かと思って通報したと…通報された人はかなり迷惑していた。
全く悪びれず、怪しい行動をとっている奴が悪いという口ぶりに
- 山梨元(やまなしはじめ)30歳サラリーマン
は呆れているが、カウンターにフードをかぶっている男がその話を聞きわなわな。
- 小谷芯(こたにしん)は草野のせいで会社を辞めていた。
トイレに立った草野を追いかけモップで殴った!
すると山梨がトイレに行くと悲鳴が!小谷はう、嘘だとその状況に驚いている。
凶器はトイレのデッキブラシ。2回殴られ、トイレットペーパーがなぜかハンドドライヤーにはさまれている。排水口にはボタンが。
山梨はキャップをかぶった男とすれ違ったらしく、警察の捜査が始まる。
犯人と親切心から恨まれた被害者
そして眠りの小五郎の推理ショーが始まる。
犯人はなんと山梨!
ハンドドライヤーに手をツッコんだ草野を殴るがまだ意識があり、濡れた手でズボンをつかまれた!
ハンドドライヤーの音で犯行時の音がかき消されてないと思い、自分が第一発見者となった。
トイレに一歩も入っていないと供述した山梨だったが、排水口に自分のボタンがあり証拠に!
実は妹が偶然刺殺事件を目撃してしまい、犯人に追われ交番に行くが、草野が警察を呼んだせいで妹は助からなかったというのが動機。
さらに小谷も草野を殺害しようと思い、シミュレーションまでしていたため、もしかしたら自分の犯行かと自分自身を疑ったと…
しかし小谷は何度もチャンスがあったのに思いとどまっていたため小五郎から慰められる。
次回の名探偵コナンは1000話を記念して『ピアノソナタ月光殺人事件』が2週にわたって放送されます!
神回なのでみんなチェック必須!映画情報もあるかな~
999話『迷惑な親切心』の評価や感想
#名探偵コナン
「迷惑な親切心」
あれ
交番って不在中でも開いてないっけ
開いてないか
今交番も減らす方向になってるもんなあ
防犯のために減らさないでほしい
今回のはなかなかいい話だ pic.twitter.com/YpNBaJs3PW— スナバ@銀魂/鬼滅/ヒプマイ/コナン/ヒロアカ/ (@tottoriganba) February 27, 2021
ストーリー ★★★
画 ★★
推理 ★★★
ストーリーはかなりいい流れだったと思います!ちゃんとミスリードもあったし犯人違うんだ…っていうところでも驚きました。犯人の動機がしっかりしていたところが特に良かったと思いました。画はまあまあ…(笑)推理としては、トリックというトリックはほぼありませんでしたが、第一発見者が犯人という意外な人物でそこの驚きが今回面白かったと思いました。なので☆3に。
997話「スマイルの里の陰謀」★☆☆☆☆
998話「憎しみのフライパン」★★★☆☆
999話「迷惑な親切心」 ★★★★★私の中ではこんな感じですね。
1000話の「月光」リブートに向けて、実にいい感じで上げてきた!来週が本当に楽しみです。#名探偵コナン
— 星色みかん🍊 (@mikkan_nai) February 27, 2021
999話で1番の見どころは、小五郎が麻酔針うたれて「カエルちょろちょろみちょろちょろ」って言ってたところですね!帰るぞ~からそうなるって(笑)100%アドリブでしょ~w久々に笑えたシーンでした!
今回のコナンは999話だったのでもっと手が込んでる感じかな~と思ったんですが、まあアニオリなんだからしょうがないか(^-^;
でもこの話深いな~って思いました。犯罪は普段からかなり起こっていることで、怪しい人を見たら警戒する必要もあるし…でも警察を呼びすぎると本当に必要なときに人手不足になって手が回らなかったり駆けつけるのが遅くて間に合わなかったりしたら大事ですよね!?そう考えると何が正しいのか…
999話『迷惑な親切心』
脚本は、昨年11月放送 987話『会社解散パーティー』以来の松田千里さん。そして、ストーリーエディター 飯岡順一さん。
絵コンテは初参加の上川町人さん(誰かのペンネームの可能性も…)。
犯人が明かされた倒叙ミステリーかと思いきや、被害者を巡る新たな構図が浮上。 #conan— 黒澤陣平 (@silver_conan) February 27, 2021
999話の脚本は『会社解散パーティー』も手掛けていた松田千里さんでした。
キャラがしっかりたっていて見やすかったですね!それにいろいろ考えさせられるような内容だったため、大人でも楽しめたんじゃないかなと思います。いつも楽しんでいるファンは別として~
来週は『月光』なので超楽しみですね!Twitterのトレンドが月曜日になっても「コナン月光」で入っているので人気がうかがえます~
こちらの記事もオススメ↓



「緋色の不在証明」映画館まで行ってきました↑
Related Posts
Amazonプライムビデオで
名探偵コナン本編・まじっく快斗が観れる♪
↑30日間無料で試せてお得だよ↑
