名探偵コナンでは目暮警部以外にも様々な警部が登場していますね。
ここでは名探偵コナンに登場している警部について、初登場回や担当声優さんなども含めて詳しく紹介していこう思います。
本記事のテーマ
【名探偵コナン】警部は目暮だけじゃない!|警部特集
本記事の構成
① 名探偵コナン 警部リスト
② おまけ
理想の読者像
- 名探偵コナンに詳しい人
- 警視庁の人物が分かる人
名探偵コナンに登場する警察官はいろいろいますが、なかでも今回は警部の階級に属する人たちに焦点を当てていきたいと思います!
Amazonプライムビデオで劇場版名探偵コナンが観れる♪
もちろんコナンの本編も見放題☆
↑30日間無料で試せてお得だよ↑
名探偵コナンの警部リスト一覧
【プレミアムクラブ会員限定】
中森警部のオリジナル壁紙を追加しました!
会員限定の壁紙は毎週追加!
来週の壁紙もお楽しみに!https://t.co/9WVDMtbQZn #コナン公式アプリ pic.twitter.com/TQapAC9OWy— 名探偵コナン公式アプリ (@conan_app) May 6, 2019
名前 | 所属 | 特徴 |
---|---|---|
目暮 十三 | 警視庁・捜査一課 | 小五郎の元上司。温厚で信頼の厚いベテラン。 |
白鳥 任三郎 | 警視庁・捜査一課 | エリート風だが恋愛に不器用。佐藤刑事に恋心を抱いていた。 |
中森 銀三 | 警視庁(怪盗キッド専任) | 怪盗キッドを追う熱血刑事。娘は中森青子。 |
藤巻 学 | 警視庁 | 佐藤美和子防衛線のリーダー。やや堅物な印象。 |
横溝 参悟 | 静岡県警 | 横溝重悟の兄。厳格で冷静なタイプ。 |
横溝 重悟 | 神奈川県警 | 探偵嫌いで小五郎に厳しい。弟だが兄よりも砕けた性格。 |
大滝 悟郎 | 大阪府警 | 服部平次の兄貴分。豪快で情に厚い。 |
大和 敢助 | 長野県警 | 義足の刑事。鋭い観察眼と推理力を持つ。 |
諸伏 高明 | 長野県警 | 冷静沈着。大和警部とは良きライバル。 |
綾小路 文麿 | 京都府警 | 貴族的な振る舞いのインテリ警部。 |
山村 ミサオ | 群馬県警 | 頼りないが、成長を見せる天然キャラ。 |
名探偵コナンに登場する警部は意外といますよ!
最近あまり見ない警部さんもいますので、ここで総ざらいしていきましょう!
目暮十三(めぐれ じゅうぞう)

※引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question
初登場回
アニメ
第1話「ジェットコースター殺人事件」
コミック
第1巻「FILE.1 平成のホームズ」
「ちびまる子ちゃん」の永沢君男〈永沢君〉
「名探偵コナン」の目暮警部(茶風林さん) pic.twitter.com/zEmc89p3I2— 同一人物の声優だと聞くと驚くキャラ (@onazi_seiyu) 2019年5月7日
担当声優:茶風林
「名探偵コナンで警部といえば?」と聞かれて真っ先に思い浮かぶのは「目暮警部」が大半ではないでしょううか?
おそらく警部のなかでは最多出場だと思います。
(確認してないので正確には分かりかねますが 笑)
ちなみに目暮警部の特徴をざっくり挙げると、
・機械いじりに弱い(それなのにスマホ持ってる)
・帽子を脱がない理由は奥さんとの馴れ初め話をひやかされたくないから
こんなところですかね?(笑)
白鳥任三郎(しらとり にんざぶろう)

※引用元:http://legend-anime.com/archives/4563
初登場回
アニメ
第146話「本庁の刑事恋物語(前編)」
コミック
第21巻「FILE.9 警部の推理」
担当声優:塩沢兼人(アニメ157話まで)井上和彦(アニメ205話~)
原作で初登場した時は既に警部でしたが、映画『時計仕掛けの摩天楼』で登場した時は刑事でした。
この事実を知らない人は意外と多いかもしれませんね。
また、毛利小五郎の声優さんが変わったときは結構話題になりましたが、白鳥警部の声優さんも実は変わっています。これもあまり知られていないかもしれませんね(笑)
中森銀三(なかもり ぎんぞう)

※引用元:https://conan-kuromaku.info/character/nakamori
アニメ
第76話「コナンVS怪盗キッド」
コミック
第16巻「FILE.6 邂逅」
担当声優:石塚運昇⇒石井康嗣(いしいこうじ)(アニメ888話~)
「中森警部」と呼ばれることが多いので、知らない人はあまりいないと思いますが、怪盗キッド絡みの話でしか登場しないので、あまり印象は強くないかもしれませんね(笑)
弓長(ゆみなが)警部

初登場回
アニメ
第325話「炎の中に赤い馬(事件編)」
コミック
第39巻「FILE.2 赤馬の影」
担当声優:徳弘夏生
火災犯捜査係の警部。登場回数はあまり多くなく、フルネームは未だに明らかになっていません。
横溝参悟(よこみぞ さんご)

※引用元:https://blog.goo.ne.jp/beika-5/e/787025c7e84024930
初登場回
アニメ
第9話「天下一夜祭殺人事件」
コミック
第6巻「FILE.9 祭りの夜」
横溝 参悟
静岡県警の警部【由来】
「横溝」は推理小説家の「横溝正史」から
「参悟」は髪型がサンゴに似ていることから pic.twitter.com/ABDcB9miSN— 【キャラ・名前の由来】名探偵コナン (@trgdr5) 2019年5月7日
担当声優:大塚明夫
静岡県警。
最初は埼玉県警さらに神奈川県警に移動でしたが、現在は異動して静岡県警に所属しています。
ちなみに髪型はサンゴ礁がモデルになっているらしい(笑)
まあその理由は名前からして察しがつきますよね(笑)
横溝重悟(よこみぞ じゅうご)

※引用元:https://matome.naver.jp/odai/2136714267299932801
初登場回
アニメ
第284話「中華街雨のデジャビュ(前編)」
コミック
第34巻「FILE.9 おしぼりの罠」
担当声優:大塚明夫
神奈川県警。横溝参悟は双子の兄に当たります。
「3×5=15」(さんごじゅうご)なので非常に覚えやすいですよね(笑)

山村ミサオ(やまむら みさお)

初登場回
アニメ
第96話「追いつめられた名探偵!連続2大殺人事件」
コミック
第14巻「FILE.6 コナンの笑み」
山村 ミサオ
群馬県警の警部【由来】
推理小説家の「山村美紗」から。pic.twitter.com/mdsTkk53rn
— 【キャラ・名前の由来】名探偵コナン (@trgdr5) 2019年5月8日
担当声優:古川登志夫
「群馬県警のヘッポコ刑事」と言われていましたが、いつの間にか警部に昇格してしまっています(笑)
一時期はあの方が山村警部では!?と囁かれていましたが…
名探偵コナンの警察キャラの中で一番頼りなさそうな彼が警部で本当に良いのでしょうか?(笑)

大和敢助(やまと かんすけ)

※引用元:http://legend-anime.com/archives/4563
初登場回
アニメ
第516話「名探偵コナンスペシャル 『風林火山 迷宮の鎧武者』」
コミック
第59巻「FILE.5 百足」
大和 敢助
長野県警の警部【由来】
戦国時代の武将で軍師の「山本勘助(やまもとかんすけ)」から。pic.twitter.com/uhZQNeI5Mw
— 【キャラ・名前の由来】名探偵コナン (@trgdr5) 2019年5月8日
担当声優:高田裕司
長野県警に所属。
一時期、RUM候補の1人でもありましたが、現在は青山先生によって否定されたため、その可能性は潰えました。

諸伏高明(もろふし たかあき)

※引用元:https://blog.goo.ne.jp/doragonn_004/e/4ab7771db921
初登場回
アニメ
第558話「死亡の館、赤い壁(三顧の礼)」
コミック
第65巻「FILE.8 赤い壁」
諸伏 高明
長野県警の警部
大和敢助、上原由衣の幼なじみ
三国志や中国故事に関連した台詞をよく吐く【由来】
中国の政治家・軍人である「諸葛孔明」から pic.twitter.com/X5ZPb0bTyi
— 【キャラ・名前の由来】名探偵コナン (@trgdr5) 2019年5月8日
担当声優:速水奨

長野県警に所属。大和警部とはライバル関係にある。
名探偵コナンの単行本96巻では、スコッチの兄であることがわかった人物で、96巻にも登場しています。

大滝悟郎(おおたき ごろう)

※引用:https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E6%BB%9D%E3
初登場回
アニメ
第118話「浪速の連続殺人事件」
コミック
第19巻「FILE.6 四人目の財布」
大滝 悟郎
大阪府警捜査一課強行犯捜査係の警部【由来】
時代劇『鬼平犯科帳』の「大滝の五郎蔵」から pic.twitter.com/lCd6D8mTsX
— 【キャラ・名前の由来】名探偵コナン (@trgdr5) 2019年5月7日
担当声優:若本規夫
大阪府警。服部平次が出ている回にのみ登場しているので、出番は比較的少なめです。
お父さんの平蔵からはいろいろ言われているみたいで、頭が上がらない様子(笑)
綾小路文麿(あやのこうじ ふみまろ)

※引用:https://matome.naver.jp/odai/2154668544355810401/
初登場回
アニメ
第927話「紅の修学旅行(鮮紅編)」
コミック
第94巻「FILE.9 紅蓮の魔物」
ざわとコナンについて話してたんだけど私綾小路文麿警部が好きなんだけど彼そんなにキャラ薄いです? pic.twitter.com/baYta2Mwx6
— パワーワード生産機 ちっちは顎に刺されて死にたい (@ocd_0526_s) 2019年5月8日
担当声優:置鮎龍太郎
京都府警。京都絡みの話でしか登場したことがありません。
肩にシマリス乗っけてる、変わった警部さんっていう印象ですよね。
アニメでは紅の修学旅行編が初登場でしたが、実は映画「迷宮の十字路」の方が早く登場しています。
オリジナルキャラの警部
ここでは、劇場版にのみ登場したオリジナル警部を列挙していきたいと思います!
荻野彩実(おぎの あやみ)

※引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question
埼玉県警。映画『漆黒の追跡者(チェイサー)』に登場しています。
担当声優:鶴ひろみ
鹿角剛(しかつの つよし)

※引用:http://mylife.2chblog.jp/archives/29912052.html
奈良県警。映画『天空の難破船(ロストシップ)』に登場しています。
担当声優:広瀬正志
2025年アポトキシングミの販売、4月14日~始まってるよ!
売り切れる前に急げ!
名探偵コナンの警部たちの声優一覧
最後に名探偵コナンに出演している警部たちについて、担当している声優さんを一覧にしてまとめてみました!
目暮警部 | 茶風林 |
白鳥警部 | 塩沢兼人→井上和彦 |
山村ミサオ | 古川登志夫 |
大滝警部 | 若本規夫 |
綾小路警部 | 置鮎龍太郎 |
横溝三吾 | 大塚明夫 |
横溝重悟 | 大塚明夫 |
諸伏 高明 | 速水奨 |
大和 敢助 | 高田裕司 |
弓長警部 | 徳弘夏生 |
中森 銀三 | 石塚運昇→石井康嗣 |
荻野彩実 | 鶴ひろみ |
鹿角剛士 | 広瀬正士 |
以上です!
警部さんだけでこれだけいるので、警視庁や県警、府警も含めると膨大な数になることが分かります(笑)
とりあえず名探偵コナンは主要人物が多すぎます(笑)
では今回は以上です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
Amazonプライムビデオで
名探偵コナン本編・まじっく快斗が観れる♪
↑30日間無料で試せてお得だよ↑