名探偵コナン『黒ずくめの謀略』は単行本何巻?アニメ何話?
黒ずくめの謀略全3話の完結までのネタバレ・評価・感想・口コミなどを紹介していきます。
この記事では『黒ずくめの謀略』について、
- 黒ずくめの謀略は何巻何話?
- 声優・登場人物
- ネタバレ
- 感想・評価
などを記事にしているのでご覧ください。
コナンの動画ならhulu(フールー)
2週間無料トライアル中!
↓↓ ↓↓ ↓↓
↑ ↑
①緋色の弾丸②ゼロの執行人③ナイトメア④ベイカーストリート⑤天国へのカウントダウン
の映画5作品が先行配信中♪
『黒ずくめの謀略』単行本何巻?アニメ何話?シーズンは?
『黒ずくめの謀略』は、単行本100巻、アニメ1077話(狩り)/1078話(追跡)/1079話(RUM)と、3週続けて放送されました。
- アニメ放送:2023年3月25日(土)~4月8日(土)
- アニメ話数:1077話~1079話
- 単行本:100巻
- 動画配信:シーズン28(?)
単行本100巻FILE.3~FILE.8に掲載
- FILE.3:血染めのID
- FILE.4:計略の街角
- FILE.5:暗闇の追跡劇
- FILE.6:暗中の灯火
- FILE.7:狩人と獲物
- FILE.8:RUM
が収録されているのをアニメ化!
名探偵コナン『黒ずくめの謀略』声優と登場人物
- 江戸川コナン…高山みなみ
- 小嶋元太…高木渉
- 吉田歩美…岩居由希子
- 円谷光彦…大谷育江
- 灰原哀…林原めぐみ
- 工藤優作…田中秀幸
- 工藤有希子…島本須美
- 赤井秀一…池田秀一
- 沖矢昴…置鮎龍太郎
- ジェイムズ…土師孝也
- ジョディ…一城みゆ希
- キャメル…乃村健次
- ラム…千葉繁
- ジン…堀之紀
- ベルモット…小山茉美
- ウォッカ…立木文彦
- キャンティ…井上喜久子
- コルン…木下浩之
- キール…三石琴乃

『黒ずくめの謀略』全3話をネタバレ!
🚨事前レポート到着🚨
『FBIvs.黒ずくめの組織』vol.1動画をチェックして
来週の放送に備えてください🛳◤
黒ずくめの謀略
3月25日(土)よる6時から
3週連続放送
◢#黒ずくめの謀略始動 #名探偵コナン pic.twitter.com/rrv6w6JjKE— アニメ名探偵コナン【公式】警察学校編⇒黒ずくめの謀略 (@conan_anime1000) March 18, 2023
『黒ずくめの謀略』のネタバレを紹介。
前回の原作回は、『工藤優作の推理ショー』でした。
その結末では、黒の組織が工藤優作を調査していることが発覚し、工藤邸に赤井秀一やキャメル、ジョディたちFBIがいて…
第1話『黒ずくめの謀略(狩り)』
黒ずくめの謀略放送されるまで100巻を改めてじっくり読む📖👀 pic.twitter.com/Qo7chJ2tlX
— 黒鉄のつばさ🕊🥃🚂🫧 (@tbs_akai_conan) March 19, 2023
身元不明の外国人の遺体がニュースになっていたが、実は黒の組織を調査していたFBIの仲間だった。
奇妙な暗号と共にジン、ウォッカに消されており、その事件に少年探偵団も遭遇。
コナンはウォッカを発見し、急いで灰原たちを逃がす。
被害者は
- ジム・メイソン FBIの捜査官
とわかり、怪しい暗号を見つけたコナンは急いで工藤邸に。
するとジェームズたちFBI捜査官たちが。
暗号には待ち合わせの住所と場所、日付、時間が記していたとすぐに解けていたコナン。
この暗号が奴らに解けるのなら、逆におびき出す作戦に。
ジョディが暗号を使い、トラップ場所にマークとキャメルが行く。
新しいFBIの暗号を知った黒の組織だが、RUM(ラム)がトラップだと見破る。
そして仕掛ける側が狩られる側になってしまい、マークは負傷し、運転するキャメルと逃走!
何故罠だとバレた?
優作が帰ってきて暗号を作ったジョディに解説。

第2話『黒ずくめの謀略(追跡)』
ジョディは夏子に教えられた通り、ふを「HU」と表記。
しかし今までの捜査官はふが「FU」だった!
逃走しているキャメルは赤井秀一の誘導で追ってくるキャンティたちをまき、負傷したマークを道に。
そしてポルシェ356Aが!
キャメルはキールに撃たれ、車ごと海へ!
コルンは「さっきの奴見たことある」とキールの内心はドキドキ。
急所を外されたキャメルは水圧から開けられない車のドアから脱出し、陸地まで泳ぐ。
東京湾内の小さな島にたどり着き、ここが海猿島だと見抜いた優作。
赤井秀一は沖矢昴に変装し、コナンと共にキャメルを迎えに行くことに。

コナンに言われて、火を焚き、暖をとっていたキャメルだが、
「今すぐ火を消せ!その火は対岸からまる見えだぞ」と赤井秀一に注意される。
RUM(ラム)の指示で周囲にいた黒の組織メンバーたちは、ジンが火に気づき、海猿島へ。
身を隠すキャメルだが…

第3話『黒ずくめの謀略(RUM)』
キャメルが隠れているカフェにウォッカとキャンティが。
そこでウォッカがジンはRUM(ラム)に会ったことがあるらしく、義眼ということだけが本当だともらす。
さらに、顔を変えてふざけた名前を名乗っている人物だと…
キャメルは赤井秀一に言われた通り、麻袋をかぶって土の中に隠れ、ストローを使い息をして身を隠していた。
するとRUM(ラム)の指示で海猿島を燃やし始めた黒の組織!
赤井秀一に言われ、キャメルはある準備をした後桟橋で撃たれてしまう!
ライフルを持っていた沖矢昴。
海に落ちたキャメルの顔をみようとしていたジンだが、赤井秀一が阻止。
1300ヤード離れているところから撃ってきた相手に驚く。
島の消火に消防艇が来たため引き上げたジンたち。
ベルモットがさっきのFBIはキャメルだと特定し、コルンは2年前にRUM(ラム)が送ってきた写真の人物だったという。
それを聞きひと安心したキール。
赤井秀一が潜入捜査中、FBIの作戦失敗の原因を作ったのがキャメルで、怪しい老人を装っていたRUM(ラム)がキャメルを覚えていたのだ。
キャメルは博士の発明品、血が出るハンチング帽を持っていたため赤井秀一やコナンの協力のもと命は助かった。
そして最後に、RUM(ラム)の正体=脇田兼則と発覚する。


コナンの動画ならhulu(フールー)
2週間無料トライアル中!
↓↓ ↓↓ ↓↓
↑ ↑
①緋色の弾丸②ゼロの執行人③ナイトメア④ベイカーストリート⑤天国へのカウントダウン
の映画5作品が先行配信中♪
『黒ずくめの謀略』感想・考察
『黒ずくめの謀略』の感想を紹介していきます。
3週に渡って放送された黒の組織vsFBIですが、やはり赤井秀一がいても黒の組織No.2と言われるRUM(ラム)の賢さに負けた回でもありましたね。
ジンはけっこうRUM(ラム)を敵視しているように思えましたが、やっぱりRUM(ラム)の方が1枚上手のようで、結局ラムの指示をきいていましたね。
ジンよりもラムの方が推理力や洞察力に長けているというのがわかりました。
キャメルがラムに狙われていた理由
キャメルがラムに狙われていたことで伏線回収されたものがありました。
キャメルは2年前、まだ赤井秀一がライとして黒の組織に潜入中に起こしたミスによって赤井秀一に大きな借りが出来てしまう。
FBI作戦現場にいた老人(ラム)にキャメルが声をかけたことでライがノックだとバレたのだ。

赤井秀一はそれが原因で組織にはいられなくなってしまい、老人に変装したラムがFBIだと知ったキャメルをコルンに撃つように指示していた人物だとわかりました。
脇田兼則=RUM(ラム)と伏線回収!
脇田兼則=ラムだと発覚して、やっと伏線回収されました。
ラムの初登場は『純黒のナイトメア』で声優は伏せられていて、
灰原からラムの噂を聞き、当てはまりそうな人物が3人登場します。

それから、
952話~954話『迷宮カクテル』で、安室透にRUM(ラム)が「タイムイズマネー」とメール。
1003話~1005話『36マスのパーフェクトゲーム』で、安室透から「せっかちな人」というヒントをもらう。
タイムマネー+せっかちな人+ふざけた名前→時は金なり→脇田兼則(わきたかねのり)
だという伏線回収にファンはスッキリしてい人も多い。
コナンや赤井秀一が脇田兼則=ラムにたどり着いているのかは謎。

『黒ずくめの謀略』口コミ
『黒ずくめの謀略』についての口コミを紹介していきます。
コナンの映画に行こうかな〜と思われているスピッツ愛聴家の皆さん、来週から3週連続で放送される『黒ずくめの謀略』シリーズは映画にもガッツリ関係する超重要なお話なので見ておくといいかと思います✏︎ 昨日のは特に見なくてもいいです
— はるさめ (@HARUSAME_4_R) March 19, 2023
おはようございます!🫧
警察学校編はアニメも無事に完結しました!
3/25〜『黒ずくめの謀略』原作回です!
FBI連続殺害事件がいよいよアニメ化!
OPもWANDSへと変更されます!#黒ずくめの謀略始動 ! pic.twitter.com/dd3iCjSJMa— タツ@コナン🫧 🚂🐋 (@dc_48697310) March 11, 2023
なんで『黒の組織の謀略』じゃなくて『黒ずくめの謀略』にしたのかな?語呂がいいからって理由だけかな?それとも世間への認知度の問題?
— Reiya@コナン垢🫧 (@Reiya_conan) March 12, 2023
『黒ずくめの謀略』予告
警察学校や修学旅行のような撮影処理は特にされていないように見えたけど、どうなんだろう。ただ、色は良さげ— 木皿 (@kisara1601) March 18, 2023
今更すぎるけど、警察学校編からの引継ぎとはいえ黒ずくめの謀略だけでアカウントできてるの気合い入りすぎ
— Lily Atlantis (@Lily_Atlantis) March 18, 2023
黒ずくめの謀略、組織が血眼になって捜すFBIの刺客について、
ジン:誰か知らない
コルン:写真で見た事ある
ベルモット:名前も知っている
キール:実はグル
バーボン(欠席):ハムサンドご馳走したり一緒に筋トレ対決したりととのったりする仲と、メンバー間で温度差ありすぎるの、面白すぎるんよ
— ゆーり (@yuuri_aoi) March 15, 2023
「次も絶対俺が…」
度重なるアニオリと再放送を乗り越えて、ようやく次週から黒ずくめの謀略。
コナンは決して、日常の中で起こる事件を延々と解いていくだけの永遠に終わらないような漫画ではなく、黒の組織を中心とした、物語における根幹の謎を追っていく連続ミステリー漫画なのだ…
— 柏尾結維 (@kashioo84) March 18, 2023
- 待ってました!
- 100巻の話やるのね!
- 劇場版新作に関わる『黒ずくめの謀略』編だ
- 「黒ずくめの謀略」いいタイトル!海猿島って言っちゃう
- 作画も良さそうだ
- ついに黒ずくめの奴らが動き出した
- 映画に向けてフルスロットル
- FBIvs黒の組織との全面対決が3週連続で観れるのは熱い
- ここでついにRUMの正体も明らかに
- 黒ずくめの謀略は見ておいた方がいい
- 本編の映像に力入ってそう
- ブラックインパクトと赤と黒のクラッシュも見返す
- バーボン出ないのか…
などとありました。
続きは名探偵コナン第100巻で!