名探偵コナンサンデーの1109話ネタバレと感想!
2023年2月22日水曜日発売サンデー13号、名探偵コナン1109話のネタバレと、感想・口コミはこちら。
サンデー13号掲載1109話の名探偵コナンは、新章完結編。
前回の1109話は黒田兵衛の空白の10年間の謎や浅香を逃したRUMの失態が明らかになった回でした。

黒田兵衛は羽田浩司のダイイングメッセージに気づき、勘違いした浅香を気絶させ車で逃走を図るが、RUMたちから逃れるために交通事故にあい意識不明の重体だったとコナンに話す。
コナンの動画ならhulu(フールー)
2週間無料トライアル中!
↓↓ ↓↓ ↓↓
↑ ↑
- 『緋色の弾丸』~『時計じかけの摩天楼』歴代25映画
- 本庁の刑事恋物語総集編
- 溝端淳平・小栗旬の実写版名探偵コナン
- まじっく快斗
- 映画『灰原哀物語』
- 黒ずくめの組織の出演回特集
なども映画は期間限定で配信中☆
2023年2月22日サンデー13号名探偵コナンFILE.1109『女王の謀(クイーンズ・ギャンビット)』ネタバレ
週刊少年サンデー13号は本日発売だよ!
表紙&シリーズ解決編‼
︎『#名探偵コナン』
明かされた17年前の真相。そして組織が動く——全国7都市10会場のコナンカフェ情報も!#0017Y#名探偵コナン pic.twitter.com/21JaAyykBa
— 江戸川コナン (@conan_file) February 21, 2023
2月22日発売のサンデー第13号に掲載されている名探偵コナンFile.1109『女王の謀(クイーンズ・ギャンビット)』のネタバレを紹介。
事件現場 | 西トピア |
---|---|
登場人物(レギュラー) | 江戸川コナン/灰原哀/吉田歩美/小嶋元太/円谷光彦/若狭留美/ 羽田浩司/小林澄子/黒田兵衛/脇田兼則/白鳥任三郎/阿笠博士/キャンティ/コルン/赤井秀一 |
被害者 | アマンダ・ヒューズ/羽田浩司 |
コナンはすでにアマンダヒューズが遺したダイイングメッセージの意味の謎が解けた様子だが…
明かされた17年前の事件の真相!
過去の因縁をめぐり組織が動く。
若狭留美を狙うRUM
17年前に浅香にとどめを刺しておけばこんなことにはならなかったと杞憂しているRUM。
キャンティとコルンは、
- 身長170cm弱
- ストライプの傘を持っている
- 長髪の女
という情報だけをRUMから聞いていて、一撃で仕留めるように指示されている。
アマンダが遺したダイイングメッセージ謎が解き明かされる
一方のコナンは黒田兵衛にアマンダが遺したダイイングメッセージの謎を黒田兵衛の前で推理を披露し始める。
腕時計の文字盤に付けられたキスマーク。
一度上手にキスマークがつけれず、もう一度付け直していたことから、
口紅の形=唇か口の形
が謎解きのヒント。
文字盤には口紅の形の両端が途切れていたことから、唇か口のスペルの両端を切ると推理。
- 『LIPS』=IP
- 『MOUTH』=OUT
OUT(アウト)の方がしっくりくると思ったコナンは、腕時計のウォッチと組み合わせ、
Watch out=警戒しろ
という意味になり、ナイトの駒の両目に口紅が付いていて、誰かの目のことだろうけど…
黒田兵衛に心当たりがあるのでは?と聞くコナン。
黒田兵衛はRUMのこと1番に考える。
さらにボディーガードの浅香が若狭留美にそっくりだとコナンに伝える。
狙われた小林先生と若狭留美の狙撃
コナンは直接に本人に聞こうとスマホを手に取るが、先に着信が大量にあった阿笠博士に電話を。
すると、若狭留美は先に自分の傘を置いて帰ったと聞くが、
すぐに「その傘はさしちゃダメだ」と止め、スマホが電池切れに…
黒田兵衛とコナンは急いでファミレスから出た少年探偵団や若狭留美の傘をさす小林先生の元へ。
キャンティとコルンは狙撃してしまうがRUMがタイミングよく話しかけたため弾はそれた。
傘が壊れた小林先生を見て別人だとわかったRUMやキャンティとコルン。
するとそこに怪しい笑みを浮かべてカッパを来ている若狭留美が。
反対側のビルの屋上に若狭留美の姿があり、キャンティの肩を狙撃。
アポトキシン4869の効果をRUMは知っている?
RUMはまさにチェスの上の戦術、ギャンビットだと敵ながら褒める。
撤退命令を出したRUMは、一筋縄ではいかない相手に、この右目の時を戻すしかなさそうだと思い、
あの薬(アポトキシン4869)の効力が、自分の想像通りならと…
赤井秀一に報告するコナンは赤井務武と羽田浩司の父が親友だったと知る
コナンは今日起こったことや黒田兵衛から聞いた話、浅香と若狭留美のことを赤井秀一に報告する。

コナンは海に行ったときの若狭留美の様子から、浅香と同一人物だろうと確信しており、赤井秀一も同意する。
赤井秀一は自分の父親(赤井務武)と羽田浩司の父親が友人で、

赤井務武はMI6の諜報員だったことから、息子の死の真相について相談を受けていたことをコナンに話す。
名探偵コナン サンデー13号掲載!1109話の感想・口コミ
(2023/06/22 15:11:30時点 Amazon調べ-詳細)
今週のコナン本誌はシリーズ解決編!
サンデー13号掲載の1109話について、感想と口コミを紹介していきます。
13号掲載の名探偵コナンでは、
RUMがアポトキシンの効果を知っていると思われるような発言がありました。
つまり、コナンや灰原の正体をもうわかっているのでは?
と思わせるような発言にいろんな考察が飛び交っていました。
名探偵コナン サンデー13号
赤井が灰原守ってるって設定一度も役に立ったことないの回
灰原が家の外で組織員に会っても家の中盗聴し続けなきゃいけないから仕方ないね。
アマンダの暗号はやっぱり解いても特に進展ないな。
作者は赤井の顔出すの格好良いと思ってるのかもしれないけど普通にダサいよ。— くすたみ (@ku_suta_mi) February 21, 2023
本誌のコナン見たくて今日も起きてたけど、熱すぎでしょw
あの人、スナイパーもできるんかいw
そして次の連載は1ヶ月半後(´;ω;`)
映画始まる辺りで連載再開かな?はて、またサンデー買って楽しみにしてよう。。。
— さち (@sachibirdpuyo) February 21, 2023
警察があてにならないってことはやっぱ呼吸器老人=羽田??#コナン本誌
— シエ⁸🫧#969#6261 (@conan_siesta) February 21, 2023
浅香は小林先生を囮にした訳だけど、囮にするのに躊躇いとかなかったってことよね?浅香怖いわぁ…先回りしてキャンティー打てる位置についてたのね😳
コナン君はラムの正体より浅香を先に気づくのね!
赤井務武さんとメアリーさんがラブラブしてるの見てるとこのまま幸せであれってなる#コナン本誌— 丸蘭 (@maruran_88) February 21, 2023
#コナン本誌
感想
・DM難しくない?
・秀一と務武の立ち姿が左右反対だけど同じなのがいい感じだね
・若狭先生、遠距離もいけるの?
・なるほど、APTX4869は点眼薬か(違う)
→若返りはミスリードで治療薬だと思う— 鳥子/コナン考察🍷 (@TorikoTottori) February 21, 2023
- 今週のコナンも面白い!
- もう読んでてわくわくがとまらん
- 表紙!最高
- かなり羽田事件の核心に迫ってるなあ
- サンデーの表紙ですら割とネタバレで草
- アマンダのダイイングメッセージはほぼ解読完了
- 若狭先生狙撃もできるのか
- コナンカフェの情報掲載ある
- 若狭先生が変にコナン側にならず第三勢力として落ち着いたのは新鮮
- 突然雨が止んだりなんかしたら哀ちゃん危なかった
という口コミがありました。
コナンの動画ならhulu(フールー)
2週間無料トライアル中!
↓↓ ↓↓ ↓↓
↑ ↑
- 『緋色の弾丸』~『時計じかけの摩天楼』歴代25映画
- 本庁の刑事恋物語総集編
- 溝端淳平・小栗旬の実写版名探偵コナン
- まじっく快斗
- 映画『灰原哀物語』
- 黒ずくめの組織の出演回特集
なども映画は期間限定で配信中☆
次回のサンデー何号にコナンが掲載される?
次回の名探偵コナンは…1110話ですね。
発売は4月12日のサンデー!
約2か月弱待たなくては…
サンデー20号に掲載されます。
